写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

伊達政宗公ゆかりの地 仙台城跡(青葉城)

2019年04月27日 20時50分05秒 | お勧めの花と見所と風物詩
伊達政宗公ゆかりの地 青葉山公園には、伊達家代々の居城であった仙台城跡(青葉城)があります。 独眼竜正宗の伊達62万石の居城で、標高約130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれたお城です。将軍家康の警戒を避ける為に、 天守閣は設けられていません。伊達政宗公の銅像 仙台市内が綺麗に見えます。 脇櫓は1967年(昭和42年)に民間の寄付により復元された唯一の建造物。 金鵄(金トビ)鋳 . . . 本文を読む

北上展勝地(みちのく三大桜名所 )

2019年04月27日 10時14分54秒 | 桜めぐり 一本桜
北上展勝地は北上川沿いに広がる見事な桜のトンネルで東北有数の桜の名所として知られています。「さくらの名所100選」「みちのく三大桜名所」でもあります。 北上展勝地 珊瑚橋から約 2キロにわたる桜並木にはソメイヨシノの他に約150種の様々な桜など、1万本あると言われ4月中旬ごろから5月上旬のカスミザクラなど、美しさを競います。 今日(25日)は、満開になって散り始め・・・風に舞う桜吹雪も綺麗でし . . . 本文を読む