冬の風物詩 浅草 羽子板市を見に 2020年12月20日 07時02分00秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり 浅草 羽子板市 今年は新型コロナウイルス感染症で、予定を入れてなかったのですが・・・毎年 今まで行っていたのをやめられず最終日の12月19日に見てきました。 浅草の羽子板市は元々は「歳の市」と呼ばれ、正月用品や縁起物を売る市でしたが次第に縁起物の「羽子板」を扱う店が増えて、今では「羽子板市」が定着し東京を代表する冬の風物詩になっています。羽子板市の起源は、古くは「邪気を跳ね返す板」として女の子の成 . . . 本文を読む