昭和の餅つき機 ナショナル 電気 もちつき機(SD-1802)で今年も恒例の餅つきをしました。
父が45年前から・・・お世話なっています。
前日(28日) もち米を買いに行き・・・寝る前に もち米 1Kづつを、洗ったあと水につけて(7Kつけました)
新米は八時間ぐらいが良いらしいですが・・・ 朝からやりますので10時間位つけました。
朝起きて・・・・ ザルで、水をきって 約15分・・・その間に、もちつき機の準備を
本体に蒸コップ、パッキン、蒸水(米1kで330ccを入れて)・・・・
うすをキチンと、とりつけて 餅を突く羽根を取り付けて・・・ 水をきった米をうすに入れて
蓋をして むす にスイッチをいれます。 約23分ぐらいで ブザーがなり 蒸し上がります。
蒸しあがったら 蓋を取って スイッチを 「つく」 に入れますと動き出します。
7分~10分 餅の状態を見ながら 出来上がったら・・・もちとり器で 取り出します。
くちなしを入れたもの・・・
出来上がり・・・形を整えます 切り餅は専用の器で
くちなしを入れた餅も・・・
今年は 7Kの餅を作りました・・・約 4時間半でした。
終わった後の楽しみ・・・
つきたて餅 美味しかったです。
今日・明日と最後の追い込み 買い物 掃除 菜園 正月の準備なども・・・
ブログを毎晩拝見させて頂いてました。
あちこちお出掛け感心致します^^。
来年も楽しみにしてます!!
ありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。
すごい!昭和のお餅つき機!
懐かしいです。
でもまだまだ現役なのですから、大したものです。
さすが昭和だ
しかも、つきたてのお餅がめっちゃ美味しそうときたもんだ。
いいなぁ~
なんだかとてもいいモノを見させてもらいました。
今年もあと一日となりました。
来年もよろしくお願いいたします。ペコリ
いつも見て頂き有難う御座います。
今年は会う機会がなかったですね。来年こそは何回か一緒に撮影出来たらと思っています。お会い出来る事を楽しみしています。
良い年をお迎え下さい。
いつも有難う御座います。
毎年 餅はこの餅つき器でついています。昭和のものですが丈夫 簡単です。つきたての餅を食べるのも1つの楽しみです。
今年もあと数時間となりました。
来年も宜しくお願い致します。
良い年をお迎え下さいませ。