写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

今日の収穫と小玉西瓜 私の収穫基準など

2018年07月16日 15時21分08秒 | 家庭菜園 & 自宅

家庭菜園 昨日は午前中から中野駅周辺での中野チャンプルーフェスタを見てから
靖国神社のみたままつりを夜遅くまで見て帰って・・・ワールドカップ  フランス ークロアチ
を見てから睡眠に 今日は朝七時から家庭菜園に行き昼前に帰ってきました。
でも今日は特に暑い朝からダラダラ汗が出てくたばった感じです。やっとブログを書く気になりました。
まず初めに
今日の収穫は小玉西瓜一個、トマト大玉・中玉 胡瓜10数本 南瓜 茄子 トウモロコシなど


今日は雑草が多くなってきましたので主に作業して菜園用の水を三回ほどバイクで運び散水し後


小玉西瓜の収穫 同じくらいの時期の西瓜は3個あるが、熟れているか自信がないので一個収穫
収穫基準は、
①受粉した記録を付けてなかった・・・本来は30~35日ぐらいらしいです。
②実のついた場所のすぐ近くの、巻きひげの色が枯れていて少し硬くなっていました。
スイカを叩いて音を聴くことですが、難しい 高い音・・・まだ未熟な状態で収穫には早すぎ
 ボンボンという音がした時は、熟しすぎだって・・・。
④実のついた部分の周りの葉が、少し枯れてきたら、実も熟していると収穫時期

⑤スイカの実のお尻に「へそ」のような部分が少し大きくなった時。

などを見て西瓜の収穫をしています。
また、西瓜のつなぎめがつるつるしています。

落花生 根が針のように

こんなに暑いとすぐ土も乾いてしまいますね。
菜園作業は朝五時からやって・・・水やりは夕方の方が良いみたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。