写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

関東三弁天 布施弁天 東海寺へ

2024年01月10日 11時56分56秒 | 我孫子市・柏市・手賀沼・あけぼの山

布施弁天(東 海 寺 ) 関東三弁天浅草寺弁天山(浅草寺弁天堂)、江島神社弁天堂と共に関東三弁天のひとつです。西暦807年に弘法大師空海御作といわれる弁財天像をご本尊として開山された祈願寺です。
楼門 [千葉県指定有形文化財(建造物)
楼門は、文化7年(1810年)の建立で、屋根は入母屋造の桟瓦葺、竜宮城の門のような形をしています。

東海寺本堂 本堂の造りは唐風の向拝を持つ三方破風造り総朱塗りの華麗な大本堂

鐘楼と三重塔

鐘楼 千葉県指定有形文化財(建造物)
全国でも珍しい多宝塔式の総欅造り。基担は、みかげ石積み八角形、その上に12本の円柱で円形の本体を構成し、その柱頭に十二支の彫刻を配して方位を表しています。

柱頭に十二支の彫刻

2024年の干支の「辰年・たつ年」の特徴辰年は陽の気が動いて万物が振動するので、活力旺盛になって大きく成長し、形がととのう年だといわれています。 また、たつ(竜、龍)は十二支の中で唯一空想上の生き物で、権力や隆盛の象徴であることから、出世や権力に大きく関わる年といわれています。

白い布で印「辰年・たつ年

左から新四国相馬霊場68札所 大日堂 布施観音像

ぴんぴんころり地蔵(健康で長生き)、ころり(寝込まずに楽に大往生する)という願いから、ぴんぴんころり地蔵を安置。

龍の彫刻

あけぼの山公園 チューリップの種が植えられています。

布施弁天 東海寺 千葉県柏市布施 2 0 0 5 - 2
アクセス, JR柏駅西口より東武バス30分 JR我孫子駅北口よりバス15分・あけぼの山下車.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。