![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/3319bf3da9099af2277ac30732a10b81.jpg)
横浜西洋館 山手234番館 (横浜市認定歴史的建造物) 横浜市中区山手町234-I
昭和2(1927)年頃に朝香吉蔵の設計により建築された外国人向けの共同住宅で、従来は4つの同一形式の住戸が中央の玄関ポーチを挟んで、左右対称に向かい合い、上下に重なっていた。現在では、2階はギャラリ一展示や会議などに利用されています。
貴重な古い蓄音器があります。
ニッポノフォン35号・日本蓄音器商会製 大正中期に日本で作られました。オーク材の9枚パネルの菊花デザインの木製ホーンは音がとても柔らかです。
シンガーミシン