![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/65c356231588ffd6d94e3cad915acbe1.jpg)
熱海梅園は明治19年に開園した熱海梅園 温泉と自然に親しむ事が第一と医祖長与専斉先生が提唱。横浜の豪商:茂木惣兵衛をはじめ、諸氏が応じて、造成に乗り出し完成した。熱海梅園は、 日本で最も早咲きの梅として有名です。毎年11月下旬~12月上旬には、第一号の梅の花が開花します。 樹齢100年を越える梅の古木を含め、59品種・472本の梅が咲き誇り、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花します。
今年は梅の花の咲き具合が遅れていて今まで見に来て一番遅いと思いました。
梅園内全体三分咲だそうですが、半数以上を占める早咲き品種が見頃前でした。
良い咲き方をしている梅の花だけ撮影しました。
梅見の滝方向
熱海梅園
★電車/JR熱海駅より伊東線利用約3分→JR来宮駅下車→徒歩約10分
★バス/JR熱海駅より相の原団地行き利用約15分→梅園下車