野田コウノトリの里へ久しぶりに行ってきました。
野田コウノトリの里では、未来を担う子ども達へ自然環境を残したい・・・と云う取り組みから
東京動物園協会の協力を得て、多摩動物公園から2羽(コウくん コウちゃん)のコウノトリを譲り受けて・・・
生まれて育てて、親離れした頃 放鳥・・・2015年は三羽(一羽事故死) 2016年は二羽放鳥しました。
野田コウノトリの里
2月7日に足立区で野鳥の死骸から鳥インフルエンザの陽性反応が出た事から、感染予防対策として
一般公開を中止していましたが、平成29年4月1日(土曜日)から一般公開を再開されて久しぶりです。
入口には お願いの看板が・・・
「鳥インフルエンザ対策のため、入館・退館時に靴底の消毒をして下さい。」と
入口で、靴を脱いで・・・名簿に記入してモニターを見たら 雛を生まれていると・・・
飼育施設に行ったら一羽しか?
あれっ・・・一羽で巣箱もない
飼育係りの人に話を聞いたら・・・鳥インフルエンザ感染予防で親(コウくん コウちゃん)と雛は
今は未公開に、公開されているのは2013年生まれの雌「さくら」だけでした。
奥の未公開のモニター 二羽の足元に雛が・・・
飼育員さんに聞いてみました。
たまごは三羽生まれましたが・・・二羽は育たなかったそうです。
今年の放鳥を聞いたら・・・放鳥する予定とか
数年前に野田コウノトリの里で生まれた二羽が、兵庫の豊岡コウノトリの里で自然界へ戻す訓練が
終わったら・・・放鳥の予定との事。
野田コウノトリの里には、
親鳥
コウちゃん♀ 1995年6月生まれ 多摩動物公園生まれ
コウくん ♂ 2005年3月生まれ 多摩動物公園生まれ
コウちゃん♀ コウくん ♂ から生まれた雛は
平成 28 年 きずな と ひかる 平成 28 年三羽放鳥されました。(一羽事故死)
平成 27 年 未来 と 翔 平成 27 年放鳥二羽放鳥されました。
コウノトリ位置情報
平成 29 年 4 月 14 日現在 現在の 4 羽の様子
未来(みき)♀(平成 27 年放鳥)]は新潟県十日町市付近
翔(しょ う)♂(平成 27 年放鳥)]は高知県宿毛市・大月町付近
きずな♂(平成 28 年放鳥)]は新潟県 北蒲原郡聖籠町付近
ひかる♂(平成 28 年放鳥)]は静岡県静岡市付近
平成 25 年年生まれ つばさ サクラは公開中
平成 26 年生まれ アカリ ミライは兵庫で飼育中
今年も放鳥される予定ですので・・・見に行きたいと思っています。
★野田コウノトリの里は・・・・千葉県野田市三ツ堀369番地
http://www4.nhk.or.jp/wildlife/x/2017-04-24/10/25117/2527150/