写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

家庭菜園 秋野菜に備えて・・・

2018年08月19日 06時50分08秒 | 家庭菜園 & 自宅

春に植えた苗も今年は終わりに近づいて・・・8月中旬から秋野菜の種蒔きに入ります。
まず 今年は例年より我孫子は雨が少なく高温続きでした。
★小玉西瓜は、いっぱい実が出来て空中栽培は上手くいくかなと思っていましたが、
高温で最後には空中栽培になっていた葉っぱは枯れて茎まで枯れてしまった。
下に張っていた小玉西瓜は地温で実が割れてきて思っていたほど収穫出来なかった。
★トマトは出来高は良かったが、後から植えたトマトは高温で葉っぱだけ繁り出来なかった。
★胡瓜は出来高は良かったが・・・高温続きで葉っぱが枯れてきた。
 新しく苗を二本植えました・・・
★茄子 一時 葉っぱのウィルスにかかり・・・葉っぱを全部 削除したら立て直して今 収穫中
★枝豆は、肥料のやった為に失敗 葉っぱだけ繁って実がならなかった・・・
★トウモロコシ 少し虫が入って失敗
★ジャガイモ・空豆・玉葱・絹さや・スナップエンドウ・南瓜・苺など順調でした。
★落花生・サツマイモ・里芋・長ネギ は現在 順調に成長中

今日は午前中 玉葱が植えてあった所 二列を耕し・・・一列は石灰 堆肥を入れてマルチを張る
白菜の苗を植える予定です・・・自宅でポットに種を蒔いて少し大きくなったら菜園に植える予定

折角 耕したのに雑草が生えてきました。

里芋 成長が良いですが・・・もう少し雨が欲しい


落花生 葉っぱ茎は成長良いが・・・

さつまいも 葉っぱが繁り過ぎですが・・・

苺 所は雑草が繁っています。苺の葉っぱが枯れて大丈夫?

茄子 葉っぱを削除しましたが・・・勿体ないので来週 茄子の実を採って一本立てにします。

胡瓜 トマトを全部 伐採しました、
これから種蒔きは・・・
★8月20日まで白菜の種蒔き
★九月中旬まで ニンニク 玉葱 大根 聖護院大根 カブ キャベツ 
 ブロッコリー カリフラワー レタス ほうれん草 三つ葉 などの種蒔き
★スナップエンドウ・絹さや・空豆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。