写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

日立総合経営研修所 庭園公開

2018年12月01日 22時04分38秒 | 我孫子・手賀沼・あけぼの山公園

秋の日立総合経営研修所庭園公開に今年も行ってきました。
日立総合経営研修所庭園は台地・谷津・斜面林に富んだ広大な敷地(約48000平方メートル)を手賀沼に下る日立坂(坂道八景)が東西に二分している。 日立総合経営研修所の中には研修施設の他に、東庭園には巨大なヒマラヤスギを中心にした記念樹庭園、 西庭園は自然を生かした庭園、湧水の池、手賀沼が綺麗に見える観月台~ ほととぎすの跡地から手賀沼ともみじ〜竹林の小径~もみじの小径と・・・ 我孫子の景観を育てる会が中心となって・・・
ホームページ「 四季旅遊の館」では写真50枚でスライドショウで見る様にしました。
東庭園から入場して ヒマラヤスギ・ツゲなど 

西庭園へ入って大きなもみじ 今年は少し青い葉っぱが多いかな

太陽光に照らされて鮮やかに・・・

天高く燃える様な紅葉

低地へ
ラクウショウ(楽羽松)も・・・
湿地では土中の酸素が不足する為、木の周りに呼吸の為の気の根を出すそうです

もみじ

観月台からは手賀沼が見えます。
高台から眺められる・・・手賀沼の絶景が楽しめます。

「ほととぎす」の跡地

天高くそびえるもみじ

竹林

もみじの小径では・・コカリナの演奏も・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。