藤の牛島(藤花園)の日本最古の藤 樹齢千二百余年の満開の藤を見に行ってきました。
日本最古の藤 樹齢千二百余年は、特別天然記念保存木(昭和三年一月文部省より天然記念物に指定)昭和三十年八月二十二日文化財保護法により改めて藤の木としては唯一、国の特別天然記念物に指定されています。文部省指定天然記念物、新日本名木百選ですもあります。
日本最古の藤で 根まわり十平方メートル、藤棚の面積は700平方メ . . . 本文を読む
我孫子 手賀沼親水広場(水の館)隣の畑にレンゲソウが綺麗に咲いて 背景には水の館が・・・
手賀沼大橋の手前に駐車して撮影しました。
毎年 5月3日頃 いつもレンゲソウ祭りがありますが、今年は?
蓮華草(レンゲソウ)蓮(はす)」の花に似た草というのが名の由来らしい マメ科ゲンゲ属の一年草です。東アジアから中国が原産で、17世紀ごろに渡来し、明治以後になって広まり、どこの田んぼでも種を播いて緑肥 . . . 本文を読む
勝田駅で、いつも気にしていた「ひたちなか海浜鉄道」今年 初めて利用してみました。ひたちなか海浜鉄道勝田駅にはキハ3710とキハ37100の連結の電車 ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅のおなじみの駅猫「おさむ」と「ミニさむ」のヘッドマークが・・・あれ ?
JR常磐線の勝田駅と阿字ヶ浦駅の全長14.3キロメートルを結ぶ単線のローカル鉄道で、海水浴客や地元の学生・高齢者が中心の鉄道ですが、過去には常磐線と . . . 本文を読む
水戸偕楽園にツツジの情報が入ってきましたので行ってきました。水戸駅の水戸黄門ご一行 鯉のぼり水戸駅からバスで約20分 偕楽園入り口
日本三公園の一つで、約百品種約三千本の梅で有名。園内の好文亭は水戸藩第9代藩主徳川斉昭公自信の設計により建築された素朴で清雅な趣の建物です。入場料 200円
好文亭 2層3階の好文亭と北につながる奥御殿からなる。奥御殿 茅葺きの平屋の建物,好文亭の奥にある御殿 襖 . . . 本文を読む
家庭菜園を春苗植え・種まきの追い込みに初めにジャガイモ(約40)の芽かきをして雑草と追肥をして土寄せしました。
トマトの苗を買ってきて、数日前に苦土石灰と堆肥と化成肥料を入れてマルチを張った所に定位置に穴をあえて植えて風よけに網を張ました。(坂本)フルーツトマトの苗 中玉x2 ホーム桃太郎 接木 大玉x2 デルモンテぜいたくトマト大玉x2 サントリー本気 こいあじ大玉x1 . . . 本文を読む
ひたち海浜公園のネモフィラ ちょうど見頃でした・・・その他 チューリップの咲くたまごの森へチューリップは約200種25万本の色とりどりに咲いています。たまごの森の松林の林床を美しく鮮やかに彩っています。
ひたち海浜公園のたまごの森とは~森を巣に、そこで遊ぶ子ども達を卵に見立てて作られたエリアで~「巣の中で生まれ育つ卵が健やかに成長して巣立っていく森」をテーマの広場です。
たまご . . . 本文を読む
ひたち海浜公園のネモフィラを~ 今年も晴れで雲がないのを狙って見に行ってきました。 朝早く常磐線で勝田まで行き~今年は初めて、勝田駅でひたちなか海浜鉄道のフリーパスで阿字ヶ浦からシャトルバス 入場料込みのフリーパス1000円(シニア券)を買って海浜鉄道の電車・・・勝田~阿字ヶ浦駅~海浜口へすでに多くの人が並んで開門を待っていました・・・開門後 一斉にネモフィラの咲くみはらしの丘へネモフィ . . . 本文を読む
今日は土曜日に行く予定を繰り上げて・・・急遽 朝早く常磐線で勝田まで行き~ひたちなか海浜鉄道で阿字ヶ浦からシャトルバス(海浜鉄道ネモフィラシャトルバス フリーパス1000円(入場料込み)ひたちなか海浜鉄道の電車・・・勝田~阿字ヶ浦駅
ひたち海浜公園 海浜口から入場してレンタルサイクルを借りてみはらしの丘のネモフィラを見てからたまごの森のチューリップから~スイセンガーデンから早かったので . . . 本文を読む
皇居東御苑 二の丸庭園ツツジ
二の丸庭園は江戸時代、二の丸には小堀遠州が造り、三代将軍徳川家光の命で改修されたと伝えられる庭園。長い年月の間にたびたび火災で焼失し、明治以降は荒廃でした。現在の回遊式の庭園は、昭和39年(1964年)に、九代将軍徳川家重の時代に作成された庭園の絵図面を参考に造られたものです。
二の丸庭園にある・・・諏訪の茶屋は、元々、明治45年(1912年)に、皇居の吹 . . . 本文を読む