東京駅から皇居へ東京駅広場の工事が終わって・・・広くなり皇居へ行きやすくなりました。
皇居
皇居 大手門からは東御苑へ入れます。東御苑は月曜日と金曜日は休園です。 . . . 本文を読む
上野 外国の人に人気の金箔の上野東照宮社殿上野公園内の上野動物園隣にある上野東照宮の大きな石の鳥居から参道に石の灯籠が沢山あって風情があります。
参道を進んで行くと上野東照宮唐門と有名な灯籠も・・・全48基。国指定重要文化財で諸大名から奉納されたものです。唐門両側の6基は、内側より紀伊・水戸・尾張の徳川御三家より2基ずつ寄進されたものです。
唐門(唐破風造り四脚門) 1651年(慶安4年)造営 . . . 本文を読む
柏には牡丹の名所 篠籠田の西光寺に西光寺は無形民俗文化財なっている「篠籠田の三匹獅子舞」で有名です。牡丹は西光寺のあちこち・・・本堂の横および裏の畑で、たくさんのボタンが満開になっていました。
綺麗な牡丹が咲いていました。
可愛い牡丹 桃太郎みたい
ピンクの牡丹
真っ赤な牡丹
白い牡丹
牡丹畑
八重桜も綺麗でした
藤の花も満開 ユニークな椅子も
篠籠田の西光寺は千葉県柏市 . . . 本文を読む
自宅にあるハッサク(柑橘)の木が・・・木の全体の葉が縮れて実が付かない 原因 対策 を教えて下さい。表側
裏側
一応 調べたのですが・・・ミカンハモグリガの被害でしょうか?ミカンハダニ ? 原因 対策 教えて下さい。 . . . 本文を読む
今年の気候は桜もツツジも牡丹も10日ぐらい早いようです。ゴールデンウィークには、いつも見る花が・・・ほとんどの花が見れない感じになるでしょうね。どこに行くか悩むゴールデンウィークになるのかな・・・今年も写真撮影しながらの家庭菜園です。家庭菜園も~ 父から譲り受けて三年 少しづつ要領を掴んきた様な・・・今日(4/17)は、雨が降る前に一気に家庭菜園の苗 種植えの準備を整えました。トマトの苗植えの準備 . . . 本文を読む
逆井の観音寺 ぼたんのお寺広大な境内と四季を通して様々な花で埋めつくされるので、多くの人が訪れ易い所です。特に牡丹、彼岸花、紅葉です~梅、桜、カタクリ、スズラン、藤、紫陽花、ヤマユリ、百日紅など訪れた時には ちょうど 牡丹が見頃でした
見事な赤い牡丹
ピンクの牡丹
少し変わった形の牡丹「胡蝶の舞」
まだ いろいろな形 色の牡丹咲いていました・・・観音寺には様々な花が咲いていましたので紹介し . . . 本文を読む
目黒雅叙園のイベントは毎回 見に行っていますが・・・今回は猫都の国宝展でした。猫が日本に入ってきたのは飛鳥~奈良時代の仏教伝来と共に、中国から船に乗ってきたらしいいらい日本人の生活に身近に寄り添う様になってきた。そんな日本の宝ともいえる猫をモチーフとした「猫都の国宝展」を紹介します。見つめるニャンコ
人気の「招寝子」もりわじん作
この姿可愛い・・・肉球が出て警戒していません。
又たび湯の世界 . . . 本文を読む
今日は柏の観音寺の牡丹を見に行った時・・・ハンカチノキにあり ちょうど見頃でした。
ハンカチノキ 苗木から10年程度したら開花します・・・現在では苗木のうちから開花する一才性の園芸品種もある。 花弁はなく、たくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形をつくり、大型の2枚の苞に抱かれるような形で開花します。ハンカチに見立てられるのは、この2枚の大きな苞です。
白いタンポポ(シロバナタンポポ)が咲いてい . . . 本文を読む
日比谷公会堂 赤褐色レンガの重厚で歴史を感じられるな建物です。設計者 佐藤功一 建築年 昭和4年(1929)全体が茶褐色のタイルで覆われたネオ・ゴシック様式で、建物中央に時計塔が立っていまする
東京都指定歴史的建造物 市政会館・日比谷公会堂 所在地 千代田区日比谷公園1-3
日比谷公園 雲形池と鶴の噴水
狼の銅像イタリアのローマ市にある幼子に乳を与える狼の像ルーパロマーナ(ローマ . . . 本文を読む