おはよう御座います
「三茶フェスのサンバカーニバルを」
三茶ラテンフェスティバルのサンバカーニバルは今年で34年で人気のある三軒茶屋で開催されています。
日曜日 13:30~、三軒茶屋の... goo.gl/NH61LS
— 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年8月20日 - 07:17
「家庭菜園 雑草刈りと耕し」
ブログを更新しました。 goo.gl/YAFS8 . . . 本文を読む
今日は午前中は菜園用の道具と道具入れ修理用品など買い出し午後から家庭菜園に小屋を修理して・・・イチゴと南瓜の所が雑草が多かったので細目に手入れ・・・・
さつまいもと落花生の間の雑草も
一列 耕し 毎日少しづつでもやれば・・・秋の準備も順調に進んでいます。
菜園は蚊が多いので今日から蚊取り線香を付けました。 . . . 本文を読む
8月19日(昨日)は東京駅で電車を見て新橋で降りて日テレで笹崎里菜アナ😃を見て浜離宮でキバナコスモスを見てから庭園散策して水上バスで撮影しながら浅草に・・・すぐに浅草から渋谷で下車して田園都市線で三軒茶屋で降りて周辺を撮影して・・・三茶ラテンフェスティバルを撮影し世田谷線豪徳寺🐹へ行ってから帰ってきました。🤣🤣三茶ラテンフェスティバルのサンバカーニバルは今年で34年で人気のある三軒茶屋で開催されて . . . 本文を読む
おはよう御座います。
「家庭菜園 秋野菜に備えて・・・」
午前中 玉葱が植えてあった所 二列を耕し・・・一列は石灰 堆肥を入れてマルチを張る
白菜の苗を植える予定です・・・自宅でポットに... goo.gl/Qxp8jJ
— 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年8月19日 - 06:50
おはよう御座います。
家庭菜園 秋野菜に備えて・・・
blog.goo.ne. . . . 本文を読む
春に植えた苗も今年は終わりに近づいて・・・8月中旬から秋野菜の種蒔きに入ります。まず 今年は例年より我孫子は雨が少なく高温続きでした。★小玉西瓜は、いっぱい実が出来て空中栽培は上手くいくかなと思っていましたが、高温で最後には空中栽培になっていた葉っぱは枯れて茎まで枯れてしまった。下に張っていた小玉西瓜は地温で実が割れてきて思っていたほど収穫出来なかった。★トマトは出来高は良かったが、後から植えたト . . . 本文を読む
おはよう御座います。
御岳のレンゲショウマを見た後~御嶽神社からロックガーデンへ
御岳山は標高 929mで秩父多摩国立公園の表玄関で、古くから霊山と崇められた信仰の山です。
ロックガーデン... goo.gl/QXmqtf
— 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年8月18日 - 07:03
ようやく涼しくなってきましたが、昼間の家庭菜園は、日差し強いです~秋種の準備 . . . 本文を読む
羽田空港へ飛行機の発着 の撮影したいと思って行きました。
管制官方向JAL・S K Y の飛行機
A N A の発着所
S K Y スカイマーク
着陸の飛行機 「 Solaseed Air 」
JALの飛行機が着陸
A I R DO 離陸する
羽田からのスカイツリー
離陸する中国国際航空 Air China の飛行機 . . . 本文を読む
御岳のレンゲショウマを見た後~御嶽神社からロックガーデンへ御岳山は標高 929mで秩父多摩国立公園の表玄関で、古くから霊山と崇められた信仰の山です。ロックガーデンは・・・長尾平から入って七代の滝から綾広の滝までが、ロックガーデン・・・清流の流れる岩場で夏は愛らしい山野草が咲き、 渓谷美が楽しめる~のんびり歩いて二時間のコースです。武蔵御嶽神社でお参りしてから・・・
長尾平の入口から七代の滝への山 . . . 本文を読む
おはよう御座います。 「アンデルセン公園のひまわり 見頃に」 goo.gl/7Cb4R3
— 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年8月17日 - 08:17
アンデルセン公園のひまわり 見頃に blog.goo.ne.jp/sugi713/e/f49e… アンデルセン公園は、ワンパク王国・メルヘンの丘・自然体験・子ども美術館・花の城の5つのゾー . . . 本文を読む