携帯から日記の投稿を行なってみます。
現在、地元の山の木は輸入木材に圧されて流通が滞り、さらに丸太の値段が下がって、売っても採算がとれず、なかなか切り出せない状況にあります。
地元の山の整備が行き届かず、水源としての山林の継続が危ぶまれています。
山が荒れれば、その下流も荒れてしまう・・
山の木を使った家作りをすることで、地元の山と下流の街のつながりを取り戻せば、経済的、環境的にも活性化し、永続可能な社会が形成できると信じています。
山の木の話へ・・
地元の山の整備が行き届かず、水源としての山林の継続が危ぶまれています。
山が荒れれば、その下流も荒れてしまう・・
山の木を使った家作りをすることで、地元の山と下流の街のつながりを取り戻せば、経済的、環境的にも活性化し、永続可能な社会が形成できると信じています。
山の木の話へ・・