べんりや日記

住まいのこと、情報発信!

円形屋根

2007-11-22 20:28:06 | 長岡市中島 バリアフリー住宅(越後杉)


強風の吹き荒れた一日でした。
雪まじりの西風は、発達中の低気圧もたらし、日本海を東に進み、太平洋側で停滞すれば冬型の気圧配置となり、大雪となるでしょう。
既に、十日町、津南、湯沢では積雪40センチ以上となっているようです。

「今年の冬は大雪か?」

と、皆が口をそろえていますが、まだ、移動性低気圧の気配が強いので、気象庁も今年一番の冷え込み程度に抑えているようです。

いずれにせよ、12月には中島町H邸の建て方を控えているので、降らせたくないところです。
現在は、立ち上げのコンクリートも打ち終わり(ナント、打ち込みの日は快晴でした!)、無事に基礎工事も終了というところです。
工場にて、材木の刻みが終盤にさしかかっています。
私の墨付けが間に合わないくらいです。なんとか休みや夜を利用して進めたいところですが、細かい仕事が結構入る・・
リフォーム工事をこなしながら、墨付けは大変です。
悠久町M邸も工事が終盤で目が離せない!
本町K邸も引渡し間近です。

写真は、中島町H邸の建物正面の妻部分の「顔」となる円形屋根を工場にて組み上げた様子です。
放射状に伸びる屋根垂木(たるき)が美しく伸びます。
円錐形の屋根は妻とのジョイントは円曲線に近くなります。
道路側から見ると、おもしろい形になるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする