![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
リフォーム補助金の完了申請に、「アオーレ長岡」を始めとする新しい長岡市役所へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/dd544faf7a864c352ab7696052283cb5.jpg)
アオーレ長岡の地下駐車場は30分100円ですが、
市役所を使用すれば1時間無料となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/8f30f78bbb3cc598b12fcdf418173b38.jpg)
アオーレ長岡は「本庁舎」となってますが、
総合窓口や市民課などの比較的一般市民に馴染みのある課が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/6f171928f3563b52b34b2f12e42d0b04.jpg)
今回、用事のあった「都市整備課」は「大手通庁舎」にあります。
「フェニックス大手イースト」の複合施設で、
「まちなかキャンパス長岡」や「震災アーカイブセンター」が
併設されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/e830cd848e6edbe2d781ed4985454b86.jpg)
「市民センター」も健在です。
ここにも、農林関係や土木関係課が入っています。
「大手通り」が「市役所」になったイメージです。
他にも、色々な課が、大手通の数か所の建物に点在しているので、あらかじめ、何処に用事があるの、その建物に入っているのかを把握しておかないと、1時間があっと過ぎてしまうと思われます。