住みこみ*著書:『住みこみ』(2007年/ラトルズ刊) 戸田家の一年を写真とエッセイで綴った本のタイトルです。

人の暮らしは時間と共に変化します。それを調整しつつ自在に手を入れられる、ゆるやかな設計を心がけています。

収穫

2009-07-22 14:28:29 | 
 
瓢箪(ヒョウタン)です!!

つい声を大にして言いたくなる姿です!収穫時期はまだまだ先ですが、いつか瓢箪スピーカー作ったらブログで紹介しますね。。
昨日、仕事を始める前の朝、畑に行ってきました。畑は私の実家、事務所からは車で20分位の距離。事務所で机に向かっていると煮詰まってしまう事があります。特に、7月に入り、毎日曜日に建築士免許取得学校の講師が始まり、毎年の事とは言え、年々厳しくなってくる試験に合格して欲しいとの思いからついつい熱が入り、疲労度も増しているのを感じます。そんな時、畑に行って素手で土をいじっていると気持ちが落ち着きます。何故でしょう~



久しぶりに行った畑は、作物と共に雑草も育ち放題!「おまえらを育てているつもりは無~い!」とばっかりに、がむしゃらに草むしりから始める。一段落したところ(写真左)。
こんなに鮮やかな赤だったら、緑の世界に迷ってもすぐに見つけ出せます!って何の事?(写真中)
”赤”つながりでひとつ。我家ではペットといえども甘くは無いです。今製作中の池がボウフラ天国に!そこでいつもは中庭にいる金魚が「強制ジプシー状態」です。食べ尽くしたら次の場所があるからね!(写真右)


そして午後からは、サーファーのお宅の見積チェック。
監督の和田くんに事務所に来てもらい打ち合わせ。おやつには収穫されたばかりの4種類あるトマトの山。おいしいおいしいといって食べてはくれたが、そもそもおやつとしては無理があったか?

おかげで頭の中もすっきり!さあバリバリいくゾ!!

=戸田晃建築設計事務所=


牛之助と共に

2009-05-27 17:25:37 | 
(5/15)
進んでいますよ~

堆肥を漉きこみ畝(うね)作り→畝部分にビニールをかけ→土をおもし代わりにビニールを押え、苗を植え種をまく。。。一番右の写真の「空き缶は??」「ビニールに穴をあけるのに使うんだ!!」と生前、父に教わリました。だよね。
畝は直線で、土の盛り方を均一にする。だよね。「おやじさん難しいよ~」

ちょっと前になりますが、5/15作物の苗を植えました。今回畑をする事を決めるのがおそかったので、石灰を混ぜての土つくりの前回から時間をおいての今回の作業になりました。何でも苗が石灰に負けちゃうから間をあけるらしい・・

今回は牛糞の堆肥に 磯沼ファーム特製「完熟牛糞コーヒー堆肥牛之助」を使いました。この堆肥の特徴はなんと言っても臭くない。いやむしろコーヒーのいい香りがするのです。住宅地での畑つくりや庭仕事にもってこい!

磯沼ファームは八王子を代表する牧場です。うちから歩いて30分位。仕事に煮詰まるとぶらっと出かけて、ボーと牛を眺めながら東京牛乳を飲んだりしてます。オーナーの磯沼正徳さんもとても気さくな方です。磯沼さんについては、「八王子近辺のいかした人たち」で今度詳しく紹介しますね。

「東京牛乳」:多摩地域の産地指定牛乳
(牛之助)