住みこみ*著書:『住みこみ』(2007年/ラトルズ刊) 戸田家の一年を写真とエッセイで綴った本のタイトルです。

人の暮らしは時間と共に変化します。それを調整しつつ自在に手を入れられる、ゆるやかな設計を心がけています。

扉を収納する押入

2013-05-29 02:15:20 | 建築
畳はいいと思います。足を投げ出して休むこともできるし食事もできる。もちろん寝っ転がれるし、布団をひいて本格的に睡眠をとる事もできる。リビングにもダイニングにもベットルームにもなる訳だ。もしかしてホビールームにだってなるかもしれない。

でも、その為に和室を設けるのはちょっとね~という方が案外多い。
また、せっかくひとつの空間を意識しても、左右のどちらか、もしくは両脇に襖が残っていては、なんか一体感を感じられない、と思われた人も多いんじゃあないかな~。

そこで考えたのが、畳のスペースとリビングを別ける戸(戸襖)まで仕舞える押し入れ。

「扉をも収納する押入」

やってみるとこれが案外(かなり)大変。

押入の中に戸襖を仕舞い、押入扉を閉めて隠す。。という事は、扉どうしの動線がクロスする。
敷居と鴨居に「謎の交差点」が出来る訳だ。
また、戸襖を閉めた(押入れから引き出した)状態でも、押入扉の表面と戸襖の小口(側面)が接するので、いかにすっきりできるか?等々


 戸襖収納時(向かって右側の押入の中に3枚の戸襖が入っている。まさか押入に扉が入っていたとは、と言われるくらい、普通の柱と押入に見える)
日頃はこの状態で、ひとつの空間として利用している。


 戸襖で畳スペースを仕切っている状態(押入扉をちょっと開け、3枚の扉を引出し、押入扉を閉め、押入扉正面に掘られた溝に戸襖をはめる)ちょっとしたお客さんの宿泊スペースにもなる。

小さい小さい事ですが、その積み重ねが居心地の良さにつながると信じて設計しています。

=戸田晃建築設計事務所=




来訪者

2013-05-21 02:22:44 | インポート


我が家の来訪者その1

あなたは誰?
カミキリムシ科:カミキリ亜科:ベニカミキリ族:ベニカミキリ属 長いよ!
竹などを食害するので嫌われ者らしいですが、うちの白樺の白とのコントラストがきれいだったのでほおっておいてしまいました。
失敗したかな~



我が家の来訪者その2

うちの巣箱のシジュウカラ巣立ちました。5/18と19で合わせて3羽、そして今朝1羽の計4羽です。残念ながら羽を広げた形で死んでいた一羽と、孵化しなかった卵をひとつ、巣箱に残しての旅立ちでした。

=戸田晃建築設計事務所=

虎杖

2013-05-13 09:13:59 | 
  

「虎杖」で「いたどり」、、読めませんよね。

かの清少納言もその読み方を題材にしている程。平安時代からすでに不思議だったんだ。そもそも傷口に塗ると効果がある、痛みを取るから「いたどり」だそう。ふーん。

斑入り虎杖をバックに,手前に咲いている小さい花はたぶん風露草。たぶんと言ったのは、植えた覚えがないから。真上のブナの木にいつも止っている小鳥たちの贈り物かな?

=戸田晃建築設計事務所=

家と庭

2013-05-09 22:04:46 | 建築


家と庭、どちらも大事な空間です。家を設計するときに庭の事を思い、庭のときには家の事を思って設計するのが理想と感じてます。

その両方をトータルに設計させてもらったありがたいお宅の庭の二期工事、ただ今順調に進んでおります。

建物の画像と一緒に、後日新築物件のページにUPしますね。

=戸田晃建築設計事務所=