虎杖 2013-05-13 09:13:59 | 庭 「虎杖」で「いたどり」、、読めませんよね。 かの清少納言もその読み方を題材にしている程。平安時代からすでに不思議だったんだ。そもそも傷口に塗ると効果がある、痛みを取るから「いたどり」だそう。ふーん。 斑入り虎杖をバックに,手前に咲いている小さい花はたぶん風露草。たぶんと言ったのは、植えた覚えがないから。真上のブナの木にいつも止っている小鳥たちの贈り物かな? =戸田晃建築設計事務所= « 家と庭 | トップ | 来訪者 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます