またまた、我が家の庭シリーズを。。
大輪朱鷺草 朱鷺が飛んでる姿に見えるまで あと少し。
寒葵(カンアオイ) 徳川家の家紋のデザインの素-あおい。種類は多く、100種類近くあるといわれる。また、マニアも多くいるらしい。私は父からもらったもので、なんていう種類なんだろう?地に下ろし、楽しいでいる。
どうでもいいことですが、この葉を見てると、触角がある蜂か、角のあるヤギの顔に見えて、一人にやにやしています。
この種類は相変わらず地面近くにひっそりと花を咲かせる。冬でも枯れずに葉をつけるので、名前に”寒”がつく。
こちらが片栗(カタクリ)だった。では前回片栗といったのは何だったのだろうか?植えたっけ??
立金花(リュウキンカ)の蕾。この花をつけた茎だけが、これから先、ビヨーンと20~30cmぐらいに伸びる。狭い我が家の庭では、花が咲く頃になると、通路や違う草木の間からこの花が顔をだし驚く。いったいどういう設計をしてるんだ?
これは、叡山菫(エイザンスミレ) 比叡山に生える菫という名前の由来をもつ、ありがたいような菫ですが、全国に分布しているそうです。
これは立坪菫ほど繁殖力がないので、えこひいきのようですが、大事にしています。
=戸田晃建築設計事務所=
大輪朱鷺草 朱鷺が飛んでる姿に見えるまで あと少し。
寒葵(カンアオイ) 徳川家の家紋のデザインの素-あおい。種類は多く、100種類近くあるといわれる。また、マニアも多くいるらしい。私は父からもらったもので、なんていう種類なんだろう?地に下ろし、楽しいでいる。
どうでもいいことですが、この葉を見てると、触角がある蜂か、角のあるヤギの顔に見えて、一人にやにやしています。
この種類は相変わらず地面近くにひっそりと花を咲かせる。冬でも枯れずに葉をつけるので、名前に”寒”がつく。
こちらが片栗(カタクリ)だった。では前回片栗といったのは何だったのだろうか?植えたっけ??
立金花(リュウキンカ)の蕾。この花をつけた茎だけが、これから先、ビヨーンと20~30cmぐらいに伸びる。狭い我が家の庭では、花が咲く頃になると、通路や違う草木の間からこの花が顔をだし驚く。いったいどういう設計をしてるんだ?
これは、叡山菫(エイザンスミレ) 比叡山に生える菫という名前の由来をもつ、ありがたいような菫ですが、全国に分布しているそうです。
これは立坪菫ほど繁殖力がないので、えこひいきのようですが、大事にしています。
=戸田晃建築設計事務所=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます