主菜 やわらか鶏ムネ肉のゴマだれがけ(冷製)
副菜 冬瓜煮物
白葱のナムル
ぱさぱさしがちな鶏ムネ肉を 低温でゆっくり火を通しジューシーに柔らかく仕上げました
今日も降ったり止んだりしています
傘をもって出かけましょう
副菜 冬瓜煮物
白葱のナムル
ぱさぱさしがちな鶏ムネ肉を 低温でゆっくり火を通しジューシーに柔らかく仕上げました
今日も降ったり止んだりしています
傘をもって出かけましょう
主菜 とんかつ
副菜 切り干し大根のオムレツ
えのきの梅和え
とんかつはロース肉を使い 自家製とんかつソースを流しています
切り干し大根をスパニッシュオムレツ風に焼き上げています
和風なオムレツに仕上がりました
雨が降ったり止んだりと 変な天気です
ドライバーの皆さんスリップに 気をつけてくださいね
副菜 切り干し大根のオムレツ
えのきの梅和え
とんかつはロース肉を使い 自家製とんかつソースを流しています
切り干し大根をスパニッシュオムレツ風に焼き上げています
和風なオムレツに仕上がりました
雨が降ったり止んだりと 変な天気です
ドライバーの皆さんスリップに 気をつけてくださいね
知り合いから誘われて そのかたのディスプレイブースの一角にカービングしたスイカを 飾ってもらうことに・・・・・
明日 夕方から搬入しますが 先に公開しちゃいます
できればイオンで見てね
店名いれたのですが もしかしたら 消されるかも?
明日 夕方から搬入しますが 先に公開しちゃいます
できればイオンで見てね
店名いれたのですが もしかしたら 消されるかも?
主菜 お魚ハンバーグ
副菜 揚げかぼちゃのマリネ
梅奴
お魚ハンバーグは小さく箸でちぎって 添えてあるレンゲでソースと共にいただくと さらにおいしくいただけます
じわっと揚げたかぼちゃを マリネしました
朝夕が ずいぶん涼しくなりすごしやすくなりました
風邪などひかないように気をつけましょう
副菜 揚げかぼちゃのマリネ
梅奴
お魚ハンバーグは小さく箸でちぎって 添えてあるレンゲでソースと共にいただくと さらにおいしくいただけます
じわっと揚げたかぼちゃを マリネしました
朝夕が ずいぶん涼しくなりすごしやすくなりました
風邪などひかないように気をつけましょう
主菜 イカフライ 野菜たっぷりタルタルソース
副菜 こんにゃくピリ辛煮
ししとうオカカ炒め
やわらかいイカフライに 自家製タルタルソースを添えています
卵の代わりに野菜をつかって 軽めのタルタルソースに仕上げいます
こんにゃくは 麻婆風な味付けに・・・・・
やや暑さが やわらいだ気がしますが まだまた危険です
そとに出るときは気をつけましょう
帽子を忘れずに
副菜 こんにゃくピリ辛煮
ししとうオカカ炒め
やわらかいイカフライに 自家製タルタルソースを添えています
卵の代わりに野菜をつかって 軽めのタルタルソースに仕上げいます
こんにゃくは 麻婆風な味付けに・・・・・
やや暑さが やわらいだ気がしますが まだまた危険です
そとに出るときは気をつけましょう
帽子を忘れずに
主菜 豚バラ肉の冷しゃぶ ゴマだれがけ
副菜 冬瓜のきんぴら
ズッキーニの天ぷら
ゴマだれはマヨネーズを使わないあっさりタイプです
ズッキーニはあまり天ぷらにしたりは しませんが かぼちゃの仲間なので 天ぷらもおいしいですよ
副菜 冬瓜のきんぴら
ズッキーニの天ぷら
ゴマだれはマヨネーズを使わないあっさりタイプです
ズッキーニはあまり天ぷらにしたりは しませんが かぼちゃの仲間なので 天ぷらもおいしいですよ
主菜 鶏唐揚げ ネギソース
副菜 ゴーヤレバ炒め
つるむらさきのおひたし
カリッとあげた鶏唐揚げに ネギソース!定番のメニューですね
ニラレバがあるんだから ゴーヤレバだって・・・・と 思い合わせてみました
嫌いな方は ほかのものに変えますのでお申し付けください
つるむらさきって あまり馴染みがないかもしれませんが 最近よく出回るようになった 南方系のやさいです
オクラなどのねばねばと おなじ成分が含まれているので ややヌルッとした感じがありますが おいしい野菜だと思います
熱帯夜&猛暑で 夏バテしないように ご飯はしっかり食べましょうね
副菜 ゴーヤレバ炒め
つるむらさきのおひたし
カリッとあげた鶏唐揚げに ネギソース!定番のメニューですね
ニラレバがあるんだから ゴーヤレバだって・・・・と 思い合わせてみました
嫌いな方は ほかのものに変えますのでお申し付けください
つるむらさきって あまり馴染みがないかもしれませんが 最近よく出回るようになった 南方系のやさいです
オクラなどのねばねばと おなじ成分が含まれているので ややヌルッとした感じがありますが おいしい野菜だと思います
熱帯夜&猛暑で 夏バテしないように ご飯はしっかり食べましょうね
主菜 牛肉とキャベツのみそ炒め
副菜 冬瓜煮物
オクラのおひたし
冬瓜はお出汁で煮てますのであまり甘くないです
あっさりと召し上がってくださいね
すこし暑さがやわらいだ気がしますがまだまだ 気をつけましょう
副菜 冬瓜煮物
オクラのおひたし
冬瓜はお出汁で煮てますのであまり甘くないです
あっさりと召し上がってくださいね
すこし暑さがやわらいだ気がしますがまだまだ 気をつけましょう
主菜 さばの唐揚げ ポン酢かけ
副菜 なすのピリ辛煮
ちくきゅう
なすのピリ辛煮には ししとうが入っています
さばは いつものように 骨抜きしています
そのまま 野菜と一緒にどうぞ
猛暑日がつづきます
みなさん 気をつけてくださいね
副菜 なすのピリ辛煮
ちくきゅう
なすのピリ辛煮には ししとうが入っています
さばは いつものように 骨抜きしています
そのまま 野菜と一緒にどうぞ
猛暑日がつづきます
みなさん 気をつけてくださいね
趣味のカービング
色々とお客様から頼まれるようになりました
これは 練習です
このくらいのサイズの花を たくさん作って花束を作りたいなぁ と 思っています
大量生産はできないので 限定品になりますが お世話になった方に 差し上げようかなと思っています
色々とお客様から頼まれるようになりました
これは 練習です
このくらいのサイズの花を たくさん作って花束を作りたいなぁ と 思っています
大量生産はできないので 限定品になりますが お世話になった方に 差し上げようかなと思っています