主菜 豚肉と厚揚げの味噌炒め
副菜 蕪のあっさり煮
マカロニとポテトのサラダ
豚肉はバラ肉をつかっています
こっくり甘い味噌ダレで味付けしています
飽きないように、アクセントに大葉をちらしています
皆様へ
明日 15日は友人の婚礼で休みます
明後日からまた、よろしくお願いします
副菜 蕪のあっさり煮
マカロニとポテトのサラダ
豚肉はバラ肉をつかっています
こっくり甘い味噌ダレで味付けしています
飽きないように、アクセントに大葉をちらしています
皆様へ
明日 15日は友人の婚礼で休みます
明後日からまた、よろしくお願いします
主菜 鶏つくね鍋
副菜 ナスとピーマンの炒めもの
じゃがいもの酢の物
今日は特に寒いですね
高知市内でも 雪が降るのではないかというほど寒さを感じます
こんなときは ほっとあったまる鍋料理がいいですね
副菜 ナスとピーマンの炒めもの
じゃがいもの酢の物
今日は特に寒いですね
高知市内でも 雪が降るのではないかというほど寒さを感じます
こんなときは ほっとあったまる鍋料理がいいですね
主菜 豚キムチ
副菜 赤目芋の煮物
菜の花おひたし
うちの定番の豚キムチはバラ肉薄切りをつかっています
あまり辛くないように仕上げていますので 辛いのがお好きな方は お申し付けくださいね
日替わり定食は11時からです
副菜 赤目芋の煮物
菜の花おひたし
うちの定番の豚キムチはバラ肉薄切りをつかっています
あまり辛くないように仕上げていますので 辛いのがお好きな方は お申し付けくださいね
日替わり定食は11時からです
主菜 牛肉とさつまいもの黒コショウ炒め
副菜 チンゲンサイのブイヨン煮
紅苔菜のマヨソース
牛肉とさつまいもを炒め合わせました
いつもと違うさつまいもの食感と味を楽しんでくださいね
紅苔菜(コウタイサイ)アブラナ科の菜の花の親戚で見た目は菜の花ですが色が濃い赤紫で 別名アスパラ菜といわれています
ほろ苦い味わいはアスパラと菜の花をたしたような感じです
ニューフェース野菜なので 一度試してみてくださいね
副菜 チンゲンサイのブイヨン煮
紅苔菜のマヨソース
牛肉とさつまいもを炒め合わせました
いつもと違うさつまいもの食感と味を楽しんでくださいね
紅苔菜(コウタイサイ)アブラナ科の菜の花の親戚で見た目は菜の花ですが色が濃い赤紫で 別名アスパラ菜といわれています
ほろ苦い味わいはアスパラと菜の花をたしたような感じです
ニューフェース野菜なので 一度試してみてくださいね