summer diary

日記らしきページ

Amazonレビュー

2023年08月12日 | Weblog
 今日は午前中に孫娘の為に購入したキックボードが届いた。 Amazonレビューの中にはタイアがすぐに取れて、子供が怪我をしたと言うレビューも散見されていたので、実際に現物のタイヤ取り付けナット、ボルトをチェック。 今日はそのナットをロックナットに変える予定だったが、届いた商品のナットはロックナットが使用されていたので、それなら交換する必要は無いだろうと決断。 
レビューの写真のボルトが取れた写真を見ると、タイヤの主軸を固定するナット、ボルトでは無く、左右に動作するシャフトの取り付けボルトだったので、その点をチェックした。 この締め付け具合が左右で多少の締め付け深さが異なっていたので、このナットを左右同じ程度に締め込んで置いた。 
全体に使われているナットはプラスチック樹脂が付属しているロックナットである。 スプリングワッシャーを入れる事も考えて居たが、主軸のボルトの長さがワッシャーを入れる事が出来る余裕がないので、これは諦めることにした。 
しかし、まっ、一応はロックナットなので、簡単に緩んで来る様な心配は無いだろうと思う。 遊んだ後にナットの緩みなどをチェックする様に気をつけて置けば、それほど悪い感じでも無い。
価格もとても安かったので、作りなどが心配だったが、全体的な品質は決して悪くも無く、他のメーカーの物と比較しても劣る事も無いだろう。 
明日は孫娘が遊びに来るので、昨日購入して今日到着したのはネット購入の良さでもある。 

さて、今日もギターの練習をして過ごしている。 カルカッシ教則本の曲も順調に進んでいる。 もちろん、進み具合はおそらくかなり遅いだろう。 
短い練習曲を長い時間を費やして練習しているので、前回まで進んだ曲まではまだまだ先が長い。 でも、今は何時までに・・・どの曲まで・・・は。 と以前の様な予定と言うか、進捗状況などはあまり気にする事が無い。 
今は出来る限り、丁寧に確実に弾けるまでは先を急ぐ事は無いように、焦らず、慌てず、もっと気楽に楽しく、ギターの音色を楽しみながら、曲を楽しみながら弾く事にしている。 
ギター講座の課題曲も優先して練習する必要はあるが、こちらは通常ならそれほどの難しさはないので、楽しいのである。 今回の課題曲は仮に講師が選択した曲なので、実際には本来の私のレベルのテキストに戻るなら、それほど難しい事もない。 
その仮の課題曲は今の私のレベルにはかなり難しいと思うが、この曲を発表する曲に選んだ。 まっ、講座での発表なので、ある程度の完成度なら十分だろう。 他人を招いて発表する様な事もないので、出来る程度まででも大丈夫だ。 そうは言っても、やはり綺麗に弾ける方が良いに決まって居る。 
なので、現在は毎日練習をしているが、なかなか思うようには進まない。 
今は指の角度や手の角度、構えるいろんな位置なども考えながら弾いているので、そうした試行錯誤などもあるので、なかなか難所はクリアー出来ていない。 
さて、今日はバイトなので、後少し練習して、バイトの準備をすることにしよう。 








今日も天気は快晴

2023年08月12日 | Weblog
 台風7号が本州の東海地方に直撃上陸する進路なのは、ちょっと心配であるが、今はまだ全く台風の影響は感じない天気。 
風もほとんど無く、日差しもたっぷり注いでいるし、空にも雲も無く、快晴。 
来週には影響が出てくるだろうと思うが、今はまだ平穏な一日を過ごせる。 
今日は夕方からバイトなので、まっ、いつも通りに日中はギターを弾いて過ごす。 ギターのナット、サドル交換も全て材料が揃ったので、後は弦交換の時にしっかりと加工して交換したいと思う。 
音色がどのように変わるのかも楽しみだし、弾きやすさも変わるだろう。 気になっていたビビり音も解消出来るだろう。
特に今回はナットも交換するので、可能な限り低くしたいと思う。 ナットの高さを下げると1フレットから3フレット辺りの押弦は楽になるのは分かる。 
ただし、開放弦時にビビるのは困るので、仮に下げるとしても0.3mm程度がやっとだろう。 
今回購入した弦はサバレスのミクスドテンション。 以前にも1回程度使用した覚えがあるが、ほとんどどんな違いがあるのかは忘れてしまった。 
今回はこの弦を45limitedの方に先に使用してみたいと思う。 それからEstesoSPにも同じ弦を使用したいと思っている。 これは再来週ぐらいにサドル交換予定なので、その時に使用したいと思う。 
これからもギターに関してはいろいろと試してみたいし、出来る限り弾きやすく、音色をより良くなる事を目指す。 それは指の形や手の形など腕の位置などなど、常に音色を聴きながらもっと良い音色を出す為に、試行錯誤しながら、自分のスタイルを作りたいと思う。 





台風7号の進路

2023年08月11日 | Weblog
 今日は快晴の天気。 昨日は少し雲もあったけど、雨は降ることは無く、気温猛暑日となった。 昨日はバイト明けの日で、帰宅してから食事をして、少しのんびり過ごしてから、お寺に行った。 毎年10日は檀家の一斉施餓鬼をする。 申し込みと費用がいるが、ほぼ檀家の人達はお寺で祈祷して頂き、御塔婆(おとうば)、私のお寺ではその他に棒に紙の幟がついた物(なんというのだろうか)が頂ける。 それを受け取って、帰宅時にお墓に立ち寄ってお供えして帰宅した。 毎年、この日の参拝時には多くの参拝者で溢れて、お寺の駐車場は一杯になって、停めることもままならない状態。 なので、昨日は原付でお寺にいったのだが、結局は御祈祷の時間には間に合わず、到着したときにはすでに終わっていて、お寺は静かな状態であった。 お坊さんも数人が御祈祷をするのであるが、すでに全員が居なかった。 
お墓には本当なら花や線香をもっていく予定だったが、原付だったので、今回は御塔婆、幟だけでお参りとした。 
原付はバイトに行くために今は車庫から外に出していて、カバーを被せておいてある。 通常の雨ぐらいならカバーで十分に雨は凌げる。 カバーに液体ワックスを塗布していて、撥水効果は抜群だ。 
ただし、台風ぐらいの風雨となるとちょっと心配なので、台風の様子を見て、車庫に入れることにしようと思う。 

息子夫婦がお盆で帰省するが、台風7号の影響はどの程度だろうか? いつも、妻の姉宅で大型のプールで姉の娘孫達と一緒に遊ぶ予定になっているが、今回はプールで遊ぶことはできるかな? 
今日はそれほどでもないが、昨日は風がかなり強く吹いていた。 昨日の風はどんな気象が影響だったろうか? さて、この7号の進路は私の住む東海地方に直撃する進路である。 相当に強い台風なので、この台風の進路は常に注視する必要があるだろう。 バイトは明日なので、台風の中を行くようなことはないので、そこはちょっと安心だが、息子が帰省する日から翌日の帰宅する時は台風の最中なので、ちょっと心配である。 
まっ、台風などの自然現象などにはどうすることもないので、所謂、不要不急の行動は控えることにするほうが賢明だろう。 
お盆の時期なので、人の移動が通常よりも数倍になっているが、計画なども見直す方が賢明だろうと思う。 
TVの中継などで見てもすでに東名高速道路などでは40Km以上の渋滞状態である。 この猛暑の中で車をのろのろと走らせることは相当に辛い気もする。 ましてや、車の調子が悪くなって、故障などしたら相当な危険状態になるだろう。 
私達夫婦は以前からお盆やGW、年末年始でも旅行や出かけることはほとんどないので、近年では渋滞に遭遇するようなことを経験していない。 若いころは休日は土日、GW、年末年始の連休には遠出して過ごすことがほとんどだったので、渋滞は当たり前だったが、それでも、さすがに数十キロもの渋滞となると疲労度は数倍以上である。 

最近は妻との日帰りツアーなどに出かけることも年に数回程度行っているが、最近は航空機での日帰り旅行も良いと思った。 私の家から中ぐ国際空港までは車でも30分以下で到着できるので、日帰りの北海道や沖縄、九州などの旅行も計画しようと思う。 旅行先ではレンタカーを手配して、自分たちで行楽地を移動して楽しむ旅行も良いと思った。 
日帰りヒコーキというキャンペーンもあるので、JALやANAなどのメジャーな航空機を使用しても他の格安航空会社とほとんど変わることもない料金で行けるのはとてもいいな~~と思った。 
まっ、10月中旬以降ぐらいに計画しようと思う。 

さて、今日は午前中に孫娘のために購入したキックボードが届くので、届いたら早々に組み立てて(孫娘用と妻の姉の息子孫用の2台)明後日に帰省する息子夫婦達が来るまでに使えるようにしておこう。 
さらに、ギターのナット、サドルの加工用にミニルーターを購入して、これも今日到着する予定なので、弦も後1セットは即購入しておきたい。 
サドル、ナット交換となると、弦も交換することになるので、まずは先にCordoba Esteso SPのサドル、ナット交換をしよう。 これは新しく購入したギターだが、サドル調整で少し弦高を低くし過ぎた?かも? 爪弾き角度では少しビビり音がするときがあるので、1~2mm程度現状のサドルよりも高くして加工して取り付け見ようかな・・・と。 サドルは今回購入したサドルは現状のサイズとほとんど変わらないが、少し低くしてみたい。 ローポジションでの押弦が少し楽にしたい。 
今のサドルもナットも牛骨(bone)なので、音色が今よりも良くなる? とは期待していないが、今回のサドルもナットも無漂白の牛骨なので、漂白した牛骨よりもさらに期待したい。 硬度や密度なども無漂白の牛骨の方が良いとのことで、さらに、弦との摩擦も軽減されるので、耐久性も向上するらしい。 
問題は完璧に今のサドルの形状を作ることが出来るか? まっ、出来るだろうと私は思っているし、それぐらいの加工する自信は持っている。 
仮に1回程度失敗しても、1本700円程度なので、何度でも挑戦するのは難しいことでもない。 

さて、今日もギターの練習をしっかりとやりたい。 まだまだ課題曲(発表会の曲)もスムーズに弾けない箇所が2か所程度あり、それが本当に難しい。 それでも少しづつスムーズになってきたので、まだ時間は沢山あるので、これから毎日練習を続けるなら必ずできるようになる。 









どうせなら合わせるか・・。 

2023年08月10日 | Weblog
 クラシックギターのサドル交換をするために今回無加工のサドルを購入した。 EstesoSPのサドルはサイズが85mmなので、このサイズを見つけるのはちょっと時間が掛かった。 しかも、厚みが2.5mmなので、探しても見つからない。
仕方なく、45limitedと同サイズのサドルを購入した。 で、その後に探して居ると、2.5mmの85mmサイズが見つかったので、やれやれ、1本は無駄になった気もする。 まっ、失敗したときの予備として持っておく事はいいだろう。 
無漂白のサドルなので、今現在取り付けられている物との色違いがあるので、どうせならナットも同じ色に変えようかな・・・。 で、結局は2個買った。 ナットの方は幅、高さはジャストで製作されているので、後は厚み調整だけですみそうだ。 ナットは多くの人が取り外しが簡単でも無さそうな話が多くあるが、45limitedの方のナットは以前から弦交換時でも簡単に外れていたので、同じメーカーのCordobaのEstesoSPもおそらくは接着剤などの取り付けはしていないだろう。 まだこちらは弦交換をしていないので、実際に弦を取り外してナットが簡単に取れるかどうかは後日確認する必要があるが、そもそも、ナットやサドルは交換する事を前提として取り付けられて居るので、仮に背着剤などで固定されていても、あまり強くは固定されていないのが常識だ。 

さて、そのサドルとナット交換は次回の弦交換時に時間を掛けて加工するとして、その加工する道具として、今回はミニルーターを購入した。 40個以上の工具が付属していて、切断、穴開け、削る、磨く作業が格段に容易になるだろう。 後はサンドペーパーなどで丁寧に形を確認しながら作業をする事にしよう。 サドル、ナットは1000円以下なので、2セット購入してもしれている。 これに、ミニルーターを3500円で購入したので、7500円程度の支出だ。 
しかし、楽器店で実際に交換してもらうと、サドル、ナットの料金とは別に加工費用や作業料などで1万~2万程度必要になる(1個に対してだから、2個なら倍になる)事に比較するなら、相当に安く出来る事になる。 
もちろん、失敗などのリスクもあるし、実際に自分が思っているように出来るかどうか? まっ、ある程度の工作が出来る人ならそれほどの難しい事でもないだろう。 問題は焦らず、丁寧に作る気力、根気だけである。 
1本が完璧に出来るなら、もう1本は経験済みなので、それほどの難しさなどは無いだろう。 鉄を加工するよりも牛骨の材質はプラスチックと同じレベルなので、まっ、それほどの難しさは無いだろう。 
今回、ナットも交換する事にしたのは、1フレット、2フレットの押弦がかなりキツい事。 これはサドルの高さでは改善出来ない。 ナットの高さを今よりも0.3mm程度下げる事にしようと思う。 逆に今回はサドルの高さを上げるので、よりビビり音に対する改善は高くなるだろう。
ナットを下げて、サドルを上げるのは、弦高を上げる事になる。 ただし、弦高を上げる事はハイフレットでの押弦に力が要る事になるし、移動じなどで即座に弦を捉える事が難しくなる。 しかし、実際に仮に10~14フレットの弦高が1mm上がった程度でそれほどの弾きにくさにはならない。 押弦に関しても、たかが1mm程度はほとんど差が無い事も私は経験から分かる。 
やはり、弦高はある程度余裕が無いと、強い爪弾きでビビる事になるので、その方が逆に良くない。 
さてさて、今日はバイト明け日。 帰宅してから食事をしたので、昼ご飯は要らない。 夜までは食事も取らないので、もう少し休憩してからギターを弾こうと思う。 ただし、昨日ぐらいから右足の外側の腰辺りがちょっと痛みを感じていて、これはギターを弾くときの姿勢を長く保っている事で起こる要因だろうか? 何しろ、同じ体勢を最低でも1時間から2時間も続けるのであるから、やはり、最低でも1時間毎に身体を伸ばしたり、ストレッチしながらしないといけないだろうな・・。 
さて、昨日も書いたけど、そのビビり音の一番の原因はやはり、指のタッチ角度や押し込む深さが原因だという事。 手を角度や形などは少し改善出来てきたので、これからは指の押し込み深さなどを調整しながらその形を覚える事にしたい。 

弦高の話2

2023年08月09日 | Weblog
 今朝の日記では、弦高を低くしすぎて音のビビりがある・・・。 
しかし、良く考えて見ると、12フレットで0.5mm、いや1mm程度上げても、ローポジション(1~3フレット付近)の弦高はおそらく0.2mm程度がやっとだろう。 その程度で果たしてビビりを解消する事が可能か?? 弦の振れ幅を考慮すると、ほとんど意味が無く感じる。 
新しいギターも始めは全くビビり音などは無かった事を考えると、やはり、弦高の問題よりも他に原因あると考える方が自然だろう。 
前にも書いたけど、最近は右手の角度を変えて、指の当たる角度も当然変化しているし、特に以前から音量に不満を感じていたので、aの指のタッチを強く弾く意識が強い。 なので、これまで以上に指を弦に深く押し込んで爪弾く形になってきた。 その形は弦を持ち上げるような動きになるので、どうしても、1弦のビビりに繋がったのだろう。 今日は少しその指の触れる位置を出来る限り浅くして爪弾く事にした。 そしたら、ビビり音もやはり解消出来たのである。 
ただし、どうしても音量を上げる為にはそれなりに深く指を弦に当てて、強いタッチが必要になるが、何度も弾いている内に気づく事があり、音量の変化は最低弦の深さで触れる時とほとんど変わる事もないこと。 
音量を上げる事は、深く押し込むよりも、スピードを早くする事で得られる事。 スピードと言う言い方ではちょっと分からないけど、押し込む深さでは無く、弦に触れてからの力の入れ方、その調整で上手くコントロールする事は出来ると実感。 なので、弦高を上げる事も確かにある程度の改善は出来るけど、それ以上に必要な改善はやはりタッチ角度やタッチの押し込み方向にある。 ようやく、掌の角度などを自然に出来る様になったので、この形は正解だと思うので、変える事無く、後は指の爪弾く方向を変える事にしてみようと。 サドルは2本購入したので、これは次回の弦交換時に加工して今よりも1mm~1.5mm程度高く作製しようと思うが、おそらく、そんなに変化を感じる事もない気もする。 
現在も牛骨のサドルであるし、購入したサドルも牛骨の無漂白の製品で、牛油を浸透させた物らしい。 色は薄黄色、薄橙色なので、今の白色のサドルとはちょっと違うけど、45limitedの方はサドル板の弦を巻き付ける部分が丁度同じ色合いなので、逆に色的には相性がいい。 
逆にEstesoSPは白色の牛骨が使用されているので、ちょっと色目が違うので、まっ、これはこれで、仕方ないかな。 今回購入したサドルは長さが85mmの物で、EstesoSPのサドルの長さが85mmなので、この製品を探して見ると、この製品ぐらいしか見つからなかったので、今回はこのサドルを加工して使って見ようかな。 プラ板の嵩上げも考えて居るけど、まっ、それは高さを決める時の試しとして使用する程度だろう。 

さて、もうすぐバイトの準備をする時間なので、あと少しギターを弾いておきたい。 





ギター弦高調整・・・

2023年08月09日 | Weblog
 ギターの弦高はできる限り低く設定する方が押弦し易く、指先に掛かる圧力を緩くする効果がある。 ただし、音色は音量やボリューム感が低減するとも言われている。 さらに、押弦した時に弦の振動でフレットに触れて、ビビり音が発生する事もある。 しかし、実際に弦高が1mm低くなったところで、まっ、そんなに変わる変わる事は無い。 (クラシックのナイロン弦では、アコギなどのスチール弦ではかなり感触が変わる) 
さて、その弦高の話であるが、先日購入した新しいギターの弦高調整をして頂いたのであるが、やはりちょっと低くしすぎた・・・。 1弦~3弦のローフレットの3フレットぐらいの位置で少しビビり音が出ているような気もする。
実際に、弦高は6弦12フレットでも実測値は2.8mmぐらいか、1弦12フレットでは実測値は2.6mm程度だろうか・・ 。 
さすがにある程度押し込んで爪弾くとビビるよな音が出る。 これはちょっと失敗しかたな。 45limitedの方も前回の弦交換時にはやはり1mm程度サドルを削って取り付けたけど、やはりちょとおやり過ぎた。 同じようにビビり音が発生。 やれやれ、これはサドル交換するしかないだろう。 まっ、サドル自体は1000円以下(牛骨の高品質品でもこの程度)で購入する事は出来る。
ただし、加工する必要があるので、現状のサドルよりも削った分(1mm程度高く加工する)を足して加工する事になる。 
まっ、サンドペーパーなどで削って作る事はそれほど難しい作業では無い。 
もちろん、それなりに時間も根気も居るだろうが、丁寧に作業するなら、おそらく、完璧に加工する事は可能だ。 
今回は2個購入した。 今のサドルを取り外して、実際に1mm~1.5mm程度高く嵩上げして試し弾きして、良ければ、その形状に加工する。 
嵩上げはプラ板をサドル下に取り付けて、実際に弾いて見れば分かる。 
プラ板をそのまま接着して使用しても良いけど、やはり音色などを考慮すると、一体の牛骨の方が良いに決まって居る。 
なので、とりあえずはプラ板で嵩上げして、形状をしっかりと記録して、その形状を元にサドル加工を時間を掛けて丁寧に加工しようと思う。 
さて、そんなわけで、いろいろと失敗したり、いろんな経験をする事になる。 しかし、こうした事もギターの楽しみ?? それと、実際に弦高をどの程度まで下げる事が可能なのかも分かった気もする。 やはりクラシックギターの弦高が初期設定ではかなり高い弦高設定にしているのもこうしたビビりなどに対応する為だろう。 非常に強く爪弾くような演奏時はやはりビビる。 特にプロの演奏ならビビり音などは致命的だろう。 私のような趣味で家で楽しく弾くなら多少のビビり音もまっ、あまり気にする事もないけど、それでも、今回はビビり音が凄く気になるようになったので、サドル交換をする事に決めた。
この新しいギターは予想以上に音色が綺麗で、音量、ボリューム感、サスティーンの伸び、倍音なども気に入った。 なので、余計にビビり音が気になるのである。 初期状態のサドルを削ったので、元に戻す事の出来ず、サドル交換となる。 
さて、今日はこれから雨が降り続く予報である。 今日はバイトの日なので、雨なら車で行くことになる。 3回程度は原付で行けたけど、今日はさすがに無理そうだ。 
バイトの日は夕方から出かける準備(風呂や食事)を少し早めに済ます必要があるので、夕方からはギターを弾くことはない。
なので、今日も午前中から練習をして、午後も2時間程度は弾こうと思う。 
まっ、ビビり音はサドル交換で改善出来るかどうかであるけども。(おそらく改善は可能だろう)。 
来月の曲の発表会の課題曲を練習しているが、なかなか、どうして、難しい箇所をスムーズに弾く事が出来るように後1ヶ月である。 
毎日練習していても(毎日と言っても、同じ曲を数時間も繰り返して弾くのはちょっと無理がある)なかなか進まない。 
これがギターの難しい所だろう。 押弦は左指をある意味では複雑な形に作る事(通常では指を独立して動かす事はない)なので、これを即座に出来るようにするには相当な練習が必須なのである。

話が変わるが、先日からに日大アメフト部の大麻所持、あるいは使用で部員1人が逮捕された事件について連日報道番組では取り上げて、その経緯や詳細を解説している。 日大アメフト部は以前に試合中の危険行為などで処分されていて、その時の対応もいろんな隠蔽工作をしていた経緯もあるし、日大自体の体質が問題にもなった。 今回はその当時の理事長やその他の役員などは新たに選任されているが、今回の対応などを見ると、全く依然と変わる事がない事を感じる。 結局は不祥事に対する甘い対応、さらにはそうした問題を揉み消す姿勢を強く感じる。 そもそも、部員が所持していた薬物(大麻、錠剤など)を提出しているにもかかわらず、12日間も警察などに提出する事も無く、自首させるために・・・などと言い訳をしている体たらくである。 
自首? 別に自首するなら理事長共々一緒に警察にその場で自首する事も可能なのである。 本人だけに物を持参して自首させるため? 言い訳もいい加減にしろよ。 自首の為なら、どうして、理事長や、副理事が学生と一緒に、保護者同伴などで物を持って行くことは即時出来たはずだ。 
仮に大麻で無いなら、何も犯罪でもないので、何の問題も無いだろう。 
こうした対応が出来ない様な人間がこうしたポストに就いている事自体に問題があるのである。 




雨も降り止んで・・・。

2023年08月08日 | Weblog
 今朝までは雨も降り続けていたが、その雨もすぐに降り止んだ。 今は風が少し強く吹いている。 台風6号は九州地方に進路を変えて進んでいる様子。 
沖縄の大きな被害の次は九州地方への影響が懸念される。 
ただ、台風の影響があるのは九州地方などに限定的で、それ以外の本州に影響があるのはほとんど無くなった。 それでも、次の台風になりそうな低気圧が太平洋上に発生しているので、これが台風になる可能性が高い様子。 
今日はこの後の天気は晴れ間が続きそうで、日差しもキツく、猛暑日になる予報である。 買い物に出かけたり、図書館に行ったり、少し外出する予定があるので、出来れば午前中に終わらせたいと思う。 
昨日もギターの練習をしていた。 ちょっと気になるのは、弦高調整でサドルを削って、高さを下げたのであるが、ちょっと1弦側を低くしすぎた? 音が微かにびびっている様な感覚があるが、どうかな? これは押弦の仕方だろうか。
以前から1弦、2弦の音が時折少しびびっているような・・・。 それと、爪弾く指の角度を最近は変えて居る事も要因か?
掌の角度を少しギターから浮かした角度に変えていて、1~3弦の爪弾き角度を少し上向き気味にしている。なので、弦を少し以前よりも上向き方向に爪弾いて居る事になるので、その分だけ、弦がこれまでより上下に振れる幅が増えたような気もする。 どうしても横方向に爪弾くよりも上下方向に振動することになるので、少しフレットに当たるのだろうか?
しかし、音色は確かにこの角度の方が音量も上がるし、音色も各指が同じタッチ角になるので、指によって音色の変化は少なくなる。 
指頭でのピッキングはどうしても弦に深く指を入れる必要があり、その分だけ弦が引き上げられる事もフレットに当たる要因になっているのだろうか?
少し様子を見て、仮に触れてびびるなら、サドルの交換をする以外にはないので、サドルの購入も考えて見る。 
サドルを交換するのはそんなに簡単でもない。 既製品を丹念に削って高さ調整する必要がある。 
これは果たして出来るか?? まっ、出来ない事は無いけど。 
牛骨のサドルなどはネットでもいろいろ販売されているので、まっ、1個ぐらいは買ってみて、調整する事もやってみる価値はあるだろう。 
さて、今日もギターの練習をしっかりとやりたい。 






台風の影響はまだ続く

2023年08月07日 | Weblog
 台風6号は今日も沖縄、奄美地方などは暴風域に入っていて、強風、豪雨などが続いている。 東海地方でもやはり台風の影響で風雨が強くなった。 今朝は風はそれほど強く吹いている事も無いが、空には雨雲が広がっているので、いつでも雨が降る気配だ。 気温はこれまでよりも低く、朝はそれほどの暑さは感じない。窓を開けていると、意外と涼しいとすら思うほど。 ただし、雨が何時降るか分からない様なので、窓を開けている事は出来そうも無い。
なので、2カ所の窓以外は全て締め切っている。 
原付も今は屋根なしの場所に置いているので、カバーをかぶせているが、それでも、完全な防水とも言えないので、2重にカバーを掛けている。 以前は車庫の奥に入れていたが、今はバイトに原付で行っているので、出し入れの手間もあるし、出来る限り車を車庫の奥に置きたいとも思うので、台風などの強風や豪雨などの時は車庫の入れるのであるが、まっ、通常の雨程度ならそのまま屋外でカバーを掛けている。 

原付にはサイドバッグが取り付けてあるので、そのバッグが濡れるのはちょっと困るが、まっ、濡れたらそれはそれで仕方ないかも。 
原付で行く事は少し不便も感じる。 荷物が多く(寝具など)荷台に乗せて、さらにナップサックに着替えなどを詰め込んで・・。 ナップを背負って乗るのであるが、荷台の荷物に干渉して、乗っている時も背中のナップが荷台に当たって、姿勢が悪い。 なので、次回からは鞄を変えていこうと思う。 
ショルダーバッグにして、身体の横になるようにして、荷台の荷物に干渉しない様にしようかな・・。 
そして、ナップに入れていた荷物が全てショルダーに入るのか?? 実際に入れてみて、なんとか押し込んで入れる事は出来たが、夜に食べる物は入らない。 どうする? まっ、別の小さなバッグに入れていくか・・。 
原付にはサイドバッグもあるので、水筒や弁当(パンかおにぎり程度)なら持って行くのは難しい事では無い。 

さて、今日も天気も悪く、特に用事は無いので、のんびりと家でギターを弾いて過ごす。 新しいギター(EstesoSP)の音色がとても良いので、ギターを弾く事がこれまで以上に楽しい時間になった。 ただし、日に4時間程度も弾くと、弦の劣化が著しく早く、新しいギターは新品の弦を張ってくれているが、10日程度でもすでにフレットに当たる部分は表面にはフレット痕がはっきりと出ている状態になる。 10日はまだチューニングが安定するぐらいの期間なのであるが、すでにそんな感じ。 しかも、弦はプレミアム弦である。 
これは通常の弦よりも耐久性を向上させている所謂コーティイング弦だ。 
今後は弦交換の頻度が増すだろう。 そして、その弦もこれまでいろいろと種類を変えて弾き比べているのである。 ほぼ毎回違う物を張ったりしているが、メーカーはサバレスに決めて居るが、ハイテンション、ノーマルだけの違いでは無く、いろんなラインナップがあるので、自分のギターに最も相性が良いと思える弦は・・・。 正直、これは難しい。 新品の弦は張った時はそれほどの違いを感じることがない。 ただし、安定するに従って、弦本来の特性が出てくる。 張り始めが最も音色が良いと思う弦もあるし、安定してきた時期からその弦が良さを感じる事もあるし、高音は良いが、低音に少し不満がある物や、低音は気に入っても、高音弦に不満がある物や。 最近は弦単品(1本毎)の販売が少なく、さらには単品で6弦を揃えるとかなりの高額になってしまうのも否めない。 
今回はその低音の音色の良さと、高音弦の押さえやすさやボリューム感を両立する組み合わせのミクスドテンションというサバレス弦を購入した。 
この弦は以前にも使用した経験があるが、どんな感じだったかはあまり記憶出来ていない。 これまで同じサバレスのクリエイションを使って来たので、それほどの違いを感じる事は無いだろうが。 
確かに低音弦の響きはハイテンション弦の方が切れも良く、音量やサスティーンの伸びも良い。 なので、低音はおそらく変わらないだろう。 高音弦はこれまでハイテンション弦を使用していたので、その弦がナイロンのノーマルになるので、音色は少し柔らかめになるし、押弦もし易くなるだろう。 ただし、音色は切れは劣るだろうと予想できる。 それでも、特に1弦はハイテンション弦は綺麗な音を出すには意外と難しく、しっかりと押弦出来ていないと、逆に音色がチープな感じになる。 弦だけがペンペンと鳴っている居るような響きになる。 もちろん、ギターにもよるので、一概には言えないが、プロでもないまだ初心者レベルの私の技術では綺麗な音を出すのは意外と難しい。 
それに比較すると、やはりノーマルテンションは押さえやすさもあるので、音を綺麗に出す事に関してはそれほどのテクニックを要する事は無い。 ただし、音色の好き嫌いはあるが、総じて切れの良さは薄れる。 切れが悪いと言うほどではないが、全体的な音色の曖昧さになると言うか、やはり柔らかい音色と言うか、悪く言えば、音がぼける感じだろうか・・。
これから、いろいろと弦を試して見たいとも思うが、他メーカーの弦などを試す気にはなれない。 以前はダダリオやオーガスティン、ハナバッハなども試したが、私の感覚ではあまり良い印象が無く、サバレスに変えてからはサバレスが最も好みに合っていると実感。 
今はギターの構えや、腕の角度や手の角度などもいろいろと変えて確かめながら弾いている。 昔若い頃に弾いていた指の角度などに戻ったりしている。 それはクラシックギターの基本的な形なのであるが、いろんな事を知る間に、その形から離れていた事もあり、今は結局、当時の基本を踏襲する事になったのは、自分でも意外である。 ただ、長い間の癖もあるので、自分の形にするまでには少し時間が掛かりそうだ。 さらに、この先も変化する事もあるかもしれない。 私はプロの講師に師事した事も無いので、そうした事は自己流になるが、今はいろんなメディアや動画なども簡単に見る事も出来る時代なので、いろんなプロの動画なども参考になるので、そうしたいろんな情報などを取り入れる事は出来る。 






不安定な天気

2023年08月06日 | Weblog
 晴れ渡る空模様が一転して雲が広がり、雨がザーっと降る時間もある。
地域全体に雲が広がっている様子も無く、場所によって雲が沸くというような天候なんだろう。 
これも台風6号の影響で日本海側に湿った空気が流れ込んでいる気象が原因だとの気象予報の話。 
この日本本土(九州地方は今後影響が大きくなる予報だが)へはまだまだ台風6号の直接的な影響はないのであるが、台風の進路に伴って広域の気象に影響を与えるのは当然の事だろう。 
今日はまだそれほどの雨なども心配は無いが、確かに通常のこの時期の日中の天気とは違って、風が強く吹いている事も、台風の勢力がかなり強い事を感じる。 沖縄地方は一旦通り過ぎた台風が再び舞い戻る進路となり、再び航空機や海上便なども欠航が決まって居る。 
旅行などで沖縄に足止めされている人達はさらに足止めが長引く事もあるだろう。 現在の予想進路は九州地方に上陸してそのまま北西へ進路を進めて、中国大陸に上陸してからは熱帯低気圧となり、そのまま消滅するだろう。 
なので、この東海地方にはほとんど台風らしい影響は無いと思うが、やはり、雲が発生して雨が降る予報には間違い無い。 
今日も早朝には雨もぱらついていたし、今も空には時折雨雲らしき雲が広がって、日差しを遮る時間も時折ある。 
昨日はバイトの日で、原付で出かけて居たので、今朝帰宅する時間に雨が降っていたらどうする? 妻に迎えに来てもらう事も想定していたが、幸いにはその時間は快晴と言えるほどに晴れ間が広がっていたので、気持ち良く帰宅する事が出来た。 
今日はそんな訳で、天気はコロコロと変化する日である。 それでも、洗濯物は屋外に干して居る。 まっ、仮に雨と言ってもパラつく程度なので、それほど気にする事も無いだろう。 
やはり私は雨には降られる事がほどんど無いので、晴れ男? 自称「晴れ男」として自分で認定して居るのである。 
まっ、そんな事はどうでも良いけど。 ただの自己満足なのであるから。 

さて、今日は日曜日だけど、平日は終日と言えるほどに報道番組が連続で放送されているが、日曜日も午前中は世間のいろんな出来事を伝える報道番組が目白押し。 政治、世界情勢、芸能関連、政治関連、スポーツ、社会の事件、事故・・・などなど。 所謂報道のバラエティー番組なのである。 
こうした番組に登場するキャスターやアナウンサーは当然だけど、ジャーナリストや各種の専門家や評論家などの意見はある程度理解出来る点もある。 
逆にお笑い芸人などの笑いを目的としたコメントや、芸能人のTV露出目的のコメントや、個人的な宣伝などなど。 これはこれで良いのだけど、私がいつも嫌気を感じるのは深刻な政治問題や、世界情勢や、社会的な事件、事故などに対するコメントをお笑い目的のくだらない発言などを目にする時である。 
お笑い情報バラエティー番組と言うことなら、まっ、それでも良いだろうけど。 実際の事件や事故や、その他の現実の事に関して、あまりにもくだらない、発言などは、そうした事に直接関係がある人達には迷惑千万な話だ。 
少なくとも、こうした番組を見ている人には多くの誤解や先入観を与えてしまう事をもっと意識して発言して欲しいとも思う。 
近年はSNSで発信したり、写真、動画などをアップしたりして、いろんな批判や中傷、誹謗などで問題になっているが、そもそも、アップしたり、発言したりする事、そうした事に対する意見や発言をする事も含めて、所詮、ネット上の話であり、ある意味では何も根拠が分かっている事でも無い事に反応して、ああでも無い、こうでもない・・。 そんなどうでも良いような内容に関して関心を寄せる事もどうでもいいだろうと私は思う。 
特に芸能人のいろんな情報自体に関心を持つ事も私にはどうでも良い内容で、そもそも、有名人だろうと、著名人だろうと、個人的な情報を知ったところでそれをどうする? 好きな芸能人が誰かと結婚したとか、誰かと不倫したとか、どこかに旅行したとか、どの店で食事をしたとか、そんな情報を知ったところで何にする?
コンサートが何時あるとか、新曲が出るとか、今後の活動がどうなるとか、そうした情報なら知りたいと思うが、誰とどうした・・・なんて情報は個人的な生活の内容なので、そんな個人的な生活情報を知ったところでなんだろうか?
人間なんだから、芸能人だろうと、有名人だろうと、学者だろうと、博士だとうと、作家や画家や・・。 誰でも人間として普通に行動する事などに大きな差などは無い。 仮に差を感じるなら、旅行などの規模やホテルの部屋の違いや、旅行プランの違いだろうが、旅行自体はほとんどの日本人なら経験していない人はほとんど居ないだろう。 
車でも同じだ、軽自動車だろうと、乗用車だろうと、トラックだろうと、車の目的や出来る事はほとんど変わる事は無い。
なので、ベンツだろうと、スーパーカーだろうと、国産軽自動車だろうと、コンパクトカーだろうと、車で出来る事や、やりたい事にほとんど差が無い。 
なので、そうした内容を特別の事の様に報道する様子はあまりにも馬鹿げている。 旅行先や旅行自体の番組は参考になるけど、個人的な内容をいろいろとコメントする事には違和感を感じる。 

さて、今日これからギターの練習に精を入れる。 新しいギター(EstesoSP)はまだ手にしてから1週間程度だが、すでに弦はフレット痕もはっきりと出てきた。 日当たり4時間(これは2本のギターを交互に弾いているので、実質的には2時間から3時間程度だろうか)程度弾いているので、これまでの倍以上の時間を弾いている事になる。 
なので、これまでは3ヶ月程度はなんとか使って居たが、今は2ヶ月も持たない。 実際に2ヶ月程度で完全に交換時期を過ぎていると実感。 
今後は最低でも2ヶ月程度で交換する事に決めた。 もちろん、それ以前に交換する事も考えている。 今張っている弦はCordobaクリエイションプレミアムハイテンション。 この弦は以前からギターとの相性が良いと思っているので、これまでいろいろと使用してきた弦の中で一番頻度が高い。
それでも、やはりもう少しテンションが緩い弦に変える事も考えている。 45limitedの方は今回はニュークリスタルノーマル弦を張った。 ハイテンション弦の時にはあまり音が出せなかったフレットの音もなんとかそれなりに出す事が出来るので、やはり次回からもノーマルを使用したいと思った。
EstesoSPも次回はノーマルテンションを使用したいと思うが、低音などはハイテンション弦の方が遙かにレスポンスも良いし、音量や音質も深みがある。 
なので、4~6弦はハイテンション、3~1弦はノーマルテンション。 これは高音弦のテンションはかなり押弦がキツいので、ノーマルが楽だし、音も楽に出せる。 なので、サバレスのミクストテンションとう組み合わせの弦があるので、丁度その組み合わせが利に叶っている。 
なので、次回はミクストテンション(ハイテンションとノーマルの組み合わせ)を選択しようと思う。
プロのギタリストでもこの組み合わせを好んで使用している人もいるので、サバレスはこうした需要に応える弦の組み合わせをいろいろとラインナップしている。 クリエションなども3弦の音色の隠りを解消する為に3弦のみをカーボン弦を組み合わせる物もある。 私もこれを好んで使用しているが、最近は3弦もナイロン弦でも良いだろうと思う様になってきた。 
 







天気不安定

2023年08月05日 | Weblog
 今朝から天気は不安定。 晴れ間が出ているかな・・・いきなり雨がザ~~っと降る時間があり、窓も気楽に開けて居られない。 私の部屋の窓は常に閉め切っていて、エアコン稼働状態なので、雨でも晴れでも変わる事はないが、他の部屋は窓を開けて風通しを良くして、なるべく温度が上がらないようにしているので、雨が降る天候の時には窓を閉めていると、やっぱり蒸し暑く感じる。 
原付で通う事にしたバイトだが、雨なら車で行く事になるので、明日の朝の天気やもちろん、今日の夕方に出かける時の雨予報はとても気になる。 
仮に雨が降っているなら原付は諦めるが、雨は降って居なくても、明日の朝に雨が降っているような予報ならやはり車で行く事になる。 
車での通勤は別に良いのだけど、問題はバイト先の駐車場。 下地が砂利と砂などの泥なので、車のタイヤが汚れるし、雨が降っていると、跳ね返りで砂などが車の下側に付着する。 帰宅したから、いつも綺麗に拭き取るのであるが、それが面倒だし、朝露でボディー全体も汚れるので、それも気になる。 
出来る限り原付での通勤がしたいと思う。 

まっ、天気だけはどうすることも出来ないので、これは仕方ないだろう。
台風6号で大きな被害や、交通機関などの運休などで足止めになっている旅行客や地元の生活などにも被害が大きい。 停電、断水などで生活が普通に出来ないのはかなり辛いだろう。 さらに、コンビニやスーパーなども仕入れの品が届かない事で、棚はガラガラ状態であり、市民生活などの食料不足も深刻だ。 
それに比較するなら、多少の雨なんてどうでも良いだろうけど。 

さて、今日はバイトの日。 まっ、日中は特に変わる事も無いけど。 夕方に少しいつも寄りも早めのご飯、風呂に入るなど、少しだけ前倒しになる程度だろう。 このバイトに出会った事はとてもラッキーだったと思う。 
仕事をリタイヤしてからバイトを考えて居たけど、高齢者が気楽に働けるバイトを探すのはそれほど簡単な事では無い。 このバイトに採用されるまでには、前にも書いたけど、いくつかのバイト面接をして、採用になったバイトもあるけど、どうも気に入らない条件や、時間的な物や、通勤場所や・・。
それと、当然不採用になったバイトもあった。 
そうして探している時に、別の仕事内容で応募したバイト先から電話があり、別の仕事内容を紹介された。 そのバイトが宿直のバイトだったわけである。 
そのバイトの内容は実際に面接時に聞いた通りのバイト内容。 仕事と言うほどの物は無く、15時間勤務だが、その内、休憩1時間、睡眠8時間。 実務は6時間だが、実質的な仕事をしている時間は40分と20分程度。 60分が実質的な仕事で、残りの5時間は読書をしたり、スマホを見たり、タバコを吸ったり・・・。 要するに暇を持て余すのである。 
なので、このバイトを始めてからは図書館で本を借りる事をしている。 1回のバイトで最低でも1冊から2冊もの本を読破するのである。
TVを見る時間もあるが、もちろん、私は家でもほとんどTVを見る事は少ないので、特にバイト先でTVをみたいとは思わない。 
それより、夕方から朝までの勤務だが、帰宅したからも別に寝不足などの体調は感じない。 何しろ、22時から6時までの睡眠時間があるので、睡眠はしっかりと出来るし、仕事は特に労働などと言える物は無い。 
高齢の私には丁度良いベストな仕事だろう。 
私の小遣い稼ぎとしてはまさにベストなバイトだ。  これで、ギターを買うことも出来るし、他にもギター弦の費用や、講座の受講料、その他の雑費、タバコ代なども・・・。 こうして好きな事を毎日継続する事が出来る事は幸せである事はもちろんだが、こうして、ベストなバイトなどに出会う事が出来た事も感謝しているし、少なくとも、何か(生活の為のお金など)を得る為に、自分の拘りや思いを犠牲にする事はやはり幸せとは言えないだろう。 
もちろん、現役で仕事をしていたときは、仕事はお金を稼ぐ以外には何も自分に取っては意味のないものだったと思うが、それでも、仕事をする事で人生に取って得る物はお金だけでは無い事は確かだ。 しかし、自分が望んでいる本当の人生の姿とはほど遠い。 
今はほぼ毎日が自分の好きな時間を過ごす日々を送る事が出来ているので、これを幸せと言わないで何と言うのかな・・?
もちろん、この生活を支えて居るのは私の年金やバイトだけでは足りない。
妻が仕事をして居る事で維持出来ているのは明白な事だ。 妻にはこれまでの苦労なども含めて、改めて感謝している。 
今は子育てなども終わって、気楽な生活をしているが、これも二人の子供達をそれなりに不自由なく育てた事や、仕事に専念していた日々があったからである。 今は余裕もあり、旅行や、子供達、孫達と過ごす事も楽しいし、外食や遊びになどにお金を費やす事も普通に出来る事は感謝以外には無いだろう。 

さて、今日も日中はギターを弾いて過ごす。 夕方にバイトに出かけるまでの時間はたっぷりあるので、十分に好きなギター練習をする事が出来る。 
EstesoSPが今は私のメインギターになり、45limitedと交互に弾き比べながら弾くことにしている。 ほぼ各2時間程度は毎日弾いているので、これからまだまだ音色には艶が出来る事を期待している。 
特に、松(スプルース単板トップ材)のギターは長く弾き続ける事で、松の材料の変化(良い意味での木が経年で密度が増す)によって、より音量的にも音色などに深みを出す。 最近はこの木の材を当初から圧縮加工を施して、ある程度の経年の状態にして音色や伸びやかさなどを再現するギターもある。 
それでも、ギターの音色は常に音を響かせる事で、自然とその音色を木が吸収して、その振動から自然に圧縮状態になる課程が素敵な音色を作りだすとも言われている。 楽器は弾けば弾くほど音色に艶が増し、音量も豊かになり、当然だけど、自分の身体に馴染むのである。 そのギターが身体の一部になるほどに弾き熟す事はギター上達の要だし、ともかく、諦める事無く、常に向上心を忘れる事無く、継続する事につきる。 
今日出来なくても、明日、明日出来なくても、明後日、明後日出来なくても、その先には必ず弾けるようになる。 そうした期待や希望や意欲がある限り、自分が思っている自分になれるのは時間の問題だ。