酢飯の残りと米麹で甘酒を作り「塩麹」にして、仕込みや自家用に利用している。
青魚の臭みを消し、皮を柔らかくし、塩梅の良い塩気がつく。
肉に関しても同じ。
完全予約制ではないから、シャリの仕込みは難しい。
残り酢飯を活用してくれたNPOがいなくなったので、残れば捨てざるを得ない。
フードロスを考えての塩麹。
百均で購入したビンに詰め、仮のラベルを貼ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/c1c7ca19aee27641fe0c60df21cf44cb.jpg)
捨てるよりは塩麹にして使ってもらえたらと思った。
ちゃんとしたラベルを作ろうと思い、ラベル用紙を注文した。
朝 ・スムージー・コーヒー・とうもろこし
昼 ・のり弁丼・みかん
夕 ・カツオ丼・揚げなすおろし煮・焼きナス・酢の物・みそ汁・ぶどう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/4243e6fceb5a56844d9a7f5ee93e1cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/4243e6fceb5a56844d9a7f5ee93e1cba.jpg)