涼のさんぽ道

PC版で見られる方が広告が入りません。
右上にある:縦3つの点をクリックすると
下の方にPC版サイトがあります。

“ 山蕗の佃煮 ”の作り方

2007-05-08 19:06:49 | レシピ (ま)(や)

山蕗(やまぶき)が、たくさん出始めましたね~♪

早速、買ってきて、というより、まだ、お値段が高いので、見切り品になったのを、あわてて、5束、買ってきた☆

1束、100円だったのだ~♪

いつも、私好みの味で、調味料等は、アバウトに作るので、いざ、レシピを作ろうと思っても、作れなかったので、今回は、味見し計量しながら作った。

だから、私流の、“ 山椒入りの、山蕗の佃煮 ” です。

娘も大好きなので、又、

“ お母さ~ん、送って~~ ” と言うかも

☆ー★ー☆ 山蕗の佃煮 の作り方 ☆ー★ー☆

【 材料 】

山蕗    5束 (両端切って、よく水洗いする、850g位)

だし汁   C5 (鍋に、水1000ccを沸騰させて、弱火にして、本だし(小袋2)を入れて、強火にしながら、あくを取り、火を止める)

さとう    大3

しょうゆ   約100cc

みりん   大1

山椒の実   10g(一度、作ってみて、後は自分好みで加減を)

【 作り方 】

Img_1024 ・ 山蕗を、5cm位に切って、サラダ油(大2~3)で、5分位炒める

・ だし汁を、ひたひたに入れ、砂糖、醤油、山椒を入れ、中火~強火の間で、約30分煮込んだら、味見をして、自分の好みで、みりん、醤油で、加減をする。

Img_1028 ・ 後は、だし汁が少し残る位、適度に煮込む

 【左写真は、30分煮込んだところ】

・ 

☆★☆ 山椒は、店頭に出たら、大粒を選んで、冷凍保存をしておけば、約2年は、持つので、ぜひ今年は、冷凍保存をしよう~

 【保存方法は、左カテゴリーの、レシピ(さ)(た)2006,6,13です】

・ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “中之島まつり”が、開催され... | トップ | “河内ラーメン 喜神”が、美... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レシピ (ま)(や)」カテゴリの最新記事