「青龍」カッコイイ屋号であります。
私なんかは、横綱・朝青龍を思い出してしまいますよ。
今日は、中溝通りにある割烹・青龍で、坂下区の職員さんと懇親会です。
夕方から、もの凄く寒くなり、雪が降ってまいりました。
朱雀という部屋も、暖房全開。
酒好きな人達は、日本酒の熱燗で楽しんでおりました。
私は、飲み物は烏龍茶で、食べるの専門。
和食の懐石料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/1c5e5a7369eccc83ba841d8ab77dbb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/cbf5c8ff565e039465ddfefa86e5a2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/a6304457e289e125a603c6edd204488e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/6822e9aa629cc4d6b1f10c46a47fe37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/409f9b700e480aaefa5bb163bd88db4d.jpg)
お通しが、ホタルイカの酢みそ和えと、川?海老とイカの唐揚げ。
続いて、お刺身の盛り合わせ。
馬刺が嬉しいですね。
魚の名前不肖の焼き魚(私、魚が得意ではありません)。
そして、豚の角煮入りの野菜の煮付け。
更に、天麩羅の盛り合わせ。
蕗のとうが苦手な私は隣の人にあげちゃいました。
最後に、ミニちらし寿司と貝のお吸い物。
たまには、こういうお淑やかな日本料理も良いものです。
最近、青龍で会食する機会が増えました。
私なんかは、横綱・朝青龍を思い出してしまいますよ。
今日は、中溝通りにある割烹・青龍で、坂下区の職員さんと懇親会です。
夕方から、もの凄く寒くなり、雪が降ってまいりました。
朱雀という部屋も、暖房全開。
酒好きな人達は、日本酒の熱燗で楽しんでおりました。
私は、飲み物は烏龍茶で、食べるの専門。
和食の懐石料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/1c5e5a7369eccc83ba841d8ab77dbb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/cbf5c8ff565e039465ddfefa86e5a2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/01/3dbba797237457fd48e800957dbb5588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/a6304457e289e125a603c6edd204488e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/6822e9aa629cc4d6b1f10c46a47fe37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/409f9b700e480aaefa5bb163bd88db4d.jpg)
お通しが、ホタルイカの酢みそ和えと、川?海老とイカの唐揚げ。
続いて、お刺身の盛り合わせ。
馬刺が嬉しいですね。
魚の名前不肖の焼き魚(私、魚が得意ではありません)。
そして、豚の角煮入りの野菜の煮付け。
更に、天麩羅の盛り合わせ。
蕗のとうが苦手な私は隣の人にあげちゃいました。
最後に、ミニちらし寿司と貝のお吸い物。
たまには、こういうお淑やかな日本料理も良いものです。
最近、青龍で会食する機会が増えました。