なんだか毎年、クルマのタイヤを購入しています。
無理もありません。
8年間で4台の中古車に乗っていますからね。
購入時、漏れなく付いているタイヤは、いつも殆ど使い物にならないものばかり。
今乗っているワゴンRも、冬タイヤは状態が良かったのですが、夏タイヤはヒビだらけで、溝無しで、ゴムに粉が噴いています。
真夏になったら、ヒビ割れが暑さで裂けるんじゃないかと、ヒヤヒヤです。
それ程、怖い状態。
もう、金欠なんて言ってられない程、切羽詰っていました。

私にとってタイヤと言ったら、「イエローハット」。
今日、イエローハット・伊那店に行って、新品のタイヤに履き替えて来ました。
ダンロップの「デジタイヤ」。
工賃込みで、4本38,000円也。
8月に児童扶養手当が出ますから、それを見越してカード払いにして貰いました。


おおっ!
タイヤ交換後の乗り心地が全然違います。
ハンドルが軽くなったし、凸凹道を走っても滑らか~。
燃費も良くなることでしょう。
このクルマも乗り始めて2年で廃車なんてことが無いように祈ります。

にほんブログ村

にほんブログ村
無理もありません。
8年間で4台の中古車に乗っていますからね。
購入時、漏れなく付いているタイヤは、いつも殆ど使い物にならないものばかり。
今乗っているワゴンRも、冬タイヤは状態が良かったのですが、夏タイヤはヒビだらけで、溝無しで、ゴムに粉が噴いています。
真夏になったら、ヒビ割れが暑さで裂けるんじゃないかと、ヒヤヒヤです。
それ程、怖い状態。
もう、金欠なんて言ってられない程、切羽詰っていました。

私にとってタイヤと言ったら、「イエローハット」。
今日、イエローハット・伊那店に行って、新品のタイヤに履き替えて来ました。
ダンロップの「デジタイヤ」。
工賃込みで、4本38,000円也。
8月に児童扶養手当が出ますから、それを見越してカード払いにして貰いました。


おおっ!
タイヤ交換後の乗り心地が全然違います。
ハンドルが軽くなったし、凸凹道を走っても滑らか~。
燃費も良くなることでしょう。
このクルマも乗り始めて2年で廃車なんてことが無いように祈ります。

にほんブログ村

にほんブログ村