伊那市上牧方面で仕事です。
帰りに、「菓匠Shimizu」へ立ち寄りました。
昔は、山寺前橋町でごく普通のお菓子屋さんとして営業していましたが、今では中でも洋菓子が長野県有数のお店となりました。
私は、娘にカステラの切れ端とか、ケーキの切れ端で作った創作菓子でも買って行こう!とちょっと寄ってみたのですが、今日はそういうサービス品はまったく在庫がありませんでした。
まあ、手ぶらで帰るのも何なので、安くて美味しそうなケーキを買って帰ることにしました。
ん~、「いちごのショートケーキ」が290円(税込)と安価で、大きくて、作り立ての様相。
他の果物系のケーキが400円超えなのに対して、凄くお買い得です。
これに決めました。


あと、店員さんが、「当店の一番人気です!」と試食を持って来てくれたのが「ティグレ」(税込200円)。
チョコレートとマドレーヌの生地を合わせたような焼菓子です。
これが絶妙の美味しさだったのです。
生地は甘くてしっとりでバター風味いっぱい、チョコレートは半生のような口解けの良さで大人の甘さ。
これ、すっかり虜になってしまいました。
さすが、Shimizuのナンバーワン商品です。
この2つを購入。
家に帰って、娘と食べました。
「Shimizuのケーキがお土産だ!」って言うと、やっぱり子供は喜びますよね。




にほんブログ村

にほんブログ村
帰りに、「菓匠Shimizu」へ立ち寄りました。
昔は、山寺前橋町でごく普通のお菓子屋さんとして営業していましたが、今では中でも洋菓子が長野県有数のお店となりました。
私は、娘にカステラの切れ端とか、ケーキの切れ端で作った創作菓子でも買って行こう!とちょっと寄ってみたのですが、今日はそういうサービス品はまったく在庫がありませんでした。
まあ、手ぶらで帰るのも何なので、安くて美味しそうなケーキを買って帰ることにしました。
ん~、「いちごのショートケーキ」が290円(税込)と安価で、大きくて、作り立ての様相。
他の果物系のケーキが400円超えなのに対して、凄くお買い得です。
これに決めました。


あと、店員さんが、「当店の一番人気です!」と試食を持って来てくれたのが「ティグレ」(税込200円)。
チョコレートとマドレーヌの生地を合わせたような焼菓子です。
これが絶妙の美味しさだったのです。
生地は甘くてしっとりでバター風味いっぱい、チョコレートは半生のような口解けの良さで大人の甘さ。
これ、すっかり虜になってしまいました。
さすが、Shimizuのナンバーワン商品です。
この2つを購入。
家に帰って、娘と食べました。
「Shimizuのケーキがお土産だ!」って言うと、やっぱり子供は喜びますよね。




にほんブログ村

にほんブログ村