今日は、11月7日にして第1月曜日。
長野本店で全体会議であります。
先月から、お昼ご飯が私たち営業社員(正社員・勤務型代理店)にも会社から支給されております。
今月も、長野市篠ノ井の「お寄り家びーんず」の日替弁当が配られました。
今日の日替メニューは---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/ad9888936ae1da56a9edbf8255258925.jpg)
こうやって、おしながきが毎回添付されております。
ん~、「秋刀魚の梅煮」か~。
一瞬、唸ってしまいました。
弁当箱に目をやると、秋刀魚のぶつ切りが3個(切れ)も入っています。
正直に言います。
私、秋刀魚がまったく駄目なのです。
幼少の頃、秋刀魚を食べて蕁麻疹が出たこともあります。
それ以来、各家庭の換気扇から秋刀魚を焼く煙が出ていると、吐き気を催すのでありました。
(本当に漁師の方々には申し訳ありませんが---)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/030bb29559d85fd4c312c2ee20bcc24b.jpg)
でも、51歳の大人ですからね。
ここは、食べないと男が廃ります。
せめてもの救いは、“梅煮”ということで、生臭く無いこと。
しっかり煮込んでいるため、骨まで全部食べられること。
覚悟を決めて、まずは一口。
ん~、やっぱり苦手な味です。
しかし、ご飯と一緒に飲み込みましたよ。
その作業を6回。
苦手なものは、最初に片付ける---これ極意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/9be9ea0ac249d9c2af4300ef435ef0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/7b9ab4e414ff41a205b0455e7cf55c0d.jpg)
あとは、好きなものばかり。
ミートローフは、厚切りで食べ応え十分。
じゃがいものフライは、甘辛でご飯が進みます。
おしながきにはありませんんが、フルーツ寒天も入っていましたよ。
果たして、来月は肉料理がメインとなるのでしょうか?
(先月は、大きな大きなアジフライでした)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](//localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](//gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村
長野本店で全体会議であります。
先月から、お昼ご飯が私たち営業社員(正社員・勤務型代理店)にも会社から支給されております。
今月も、長野市篠ノ井の「お寄り家びーんず」の日替弁当が配られました。
今日の日替メニューは---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/ad9888936ae1da56a9edbf8255258925.jpg)
こうやって、おしながきが毎回添付されております。
ん~、「秋刀魚の梅煮」か~。
一瞬、唸ってしまいました。
弁当箱に目をやると、秋刀魚のぶつ切りが3個(切れ)も入っています。
正直に言います。
私、秋刀魚がまったく駄目なのです。
幼少の頃、秋刀魚を食べて蕁麻疹が出たこともあります。
それ以来、各家庭の換気扇から秋刀魚を焼く煙が出ていると、吐き気を催すのでありました。
(本当に漁師の方々には申し訳ありませんが---)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/030bb29559d85fd4c312c2ee20bcc24b.jpg)
でも、51歳の大人ですからね。
ここは、食べないと男が廃ります。
せめてもの救いは、“梅煮”ということで、生臭く無いこと。
しっかり煮込んでいるため、骨まで全部食べられること。
覚悟を決めて、まずは一口。
ん~、やっぱり苦手な味です。
しかし、ご飯と一緒に飲み込みましたよ。
その作業を6回。
苦手なものは、最初に片付ける---これ極意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/9be9ea0ac249d9c2af4300ef435ef0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/7b9ab4e414ff41a205b0455e7cf55c0d.jpg)
あとは、好きなものばかり。
ミートローフは、厚切りで食べ応え十分。
じゃがいものフライは、甘辛でご飯が進みます。
おしながきにはありませんんが、フルーツ寒天も入っていましたよ。
果たして、来月は肉料理がメインとなるのでしょうか?
(先月は、大きな大きなアジフライでした)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村