同級生チエちゃん社長の「にんべん酒店」(JR伊那北駅前)でお買物。
そう言えば、今月の商工会議所会報の表紙は、にんべん酒店店頭で「プレミアム商品券取扱店」のポスターを貼るチエちゃんでありました。
マスクをつけての撮影なので、ちょっと残念でしたが---。
そのにんべん酒店、最近、カップ麺の種類が豊富です。
「ニュータッチ」の「凄麺」シリーズ。
いわゆるご当地ラーメンがカップ麺化したシリーズです。
とりあえず、「富山ブラック」と「横浜とんこつ家」を購入しました。
税込230円と、結構お値段が張るので、ちょっと纏め買いは出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/ba0c7db847b4f120862ddc060c5385d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/135011b1be6e8f5a5d55f81d3879ddb8.jpg)
今日は、富山ブラックを食すことに。
噂に聞く、真っ黒ラーメンです。
かやくに焼豚が1枚入ってますが、追加で3枚の自家製焼豚をトッピング。
富山ブラックのチャーシュー麵と相成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/a9cdbf23f0fa670ca668d27a93c3e095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/767d0da7f617ca9f9aa399661f985ade.jpg)
あっ、添付のスパイス(胡椒)を振り掛けるのを忘れてしまいました。
黒胡椒が富山ブラックの売りなのに---。
画像では、掛けていませんが、後で掛けましたので、念のため。
スープの味。
物凄く塩辛そうですが、まろやかな普通の醤油ラーメンですよ。
万人向けに優しい味にしている模様。
ただし、本場の富山で食べると、結構しょっぱいらしいです。
胡椒を掛けると、味変します。
ピリッと味が引き締まり、大人の辛さに!
ただ、やっぱり、出汁(豚骨とか煮干しとか---)にインパクトが無いので、やっぱり普通の醤油味のカップラーメンに近いです。
そう言えば、今月の商工会議所会報の表紙は、にんべん酒店店頭で「プレミアム商品券取扱店」のポスターを貼るチエちゃんでありました。
マスクをつけての撮影なので、ちょっと残念でしたが---。
そのにんべん酒店、最近、カップ麺の種類が豊富です。
「ニュータッチ」の「凄麺」シリーズ。
いわゆるご当地ラーメンがカップ麺化したシリーズです。
とりあえず、「富山ブラック」と「横浜とんこつ家」を購入しました。
税込230円と、結構お値段が張るので、ちょっと纏め買いは出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/ba0c7db847b4f120862ddc060c5385d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/135011b1be6e8f5a5d55f81d3879ddb8.jpg)
今日は、富山ブラックを食すことに。
噂に聞く、真っ黒ラーメンです。
かやくに焼豚が1枚入ってますが、追加で3枚の自家製焼豚をトッピング。
富山ブラックのチャーシュー麵と相成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/a9cdbf23f0fa670ca668d27a93c3e095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/767d0da7f617ca9f9aa399661f985ade.jpg)
あっ、添付のスパイス(胡椒)を振り掛けるのを忘れてしまいました。
黒胡椒が富山ブラックの売りなのに---。
画像では、掛けていませんが、後で掛けましたので、念のため。
スープの味。
物凄く塩辛そうですが、まろやかな普通の醤油ラーメンですよ。
万人向けに優しい味にしている模様。
ただし、本場の富山で食べると、結構しょっぱいらしいです。
胡椒を掛けると、味変します。
ピリッと味が引き締まり、大人の辛さに!
ただ、やっぱり、出汁(豚骨とか煮干しとか---)にインパクトが無いので、やっぱり普通の醤油味のカップラーメンに近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/910daeef7d9e30df23b5cd384355bb85.jpg)