午前中、実家でタイヤ交換を済ませました。
もう、いくらなんでも雪は降らんでしょう。
昨年、作業を軽減するために 油圧ジャッキ・クロスレンチ・トルクレンチの3点セットを購入しました。
しかし、トルクレンチの使い方を忘れてしまいましたよ。
あれ、セットするのが難しいです。
あ~、分からん!
元々、クルマのトランクにセットされていた簡易的なジャッキとレンチを使っていたので、トルクレンチは要らん。
ははは---やけくそです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/1e7fb3f06ef3241a4ea6808ceaff4b74.png)
今日のおやつは「どら焼き」。
たい焼き---とも思いましたが、焼き器を洗うのが面倒なので、フライパンで焼けるどら焼きに。
粉は、業務用のたい焼き用ミックス粉。
フライパンを熱し、生地をお玉で流し込みます。
ベーキングパウダーも入っているので、ふっくらと膨らんで来ましたよ。
表はこんがりきつね色に、裏はちょっと炙る程度に。
おー、いいですね~。
美味しそうな生地が焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/2210c2e34c94de080ba615bbb51a28f9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/b63e5b73e18a50957af92a2dab9c219d.jpg)
ここに、粒あんを載せて、バターナイフで万遍無く塗ります。
そして、フタになる生地を載せて完成。
ふわふわ・もちもちですよ。
しかし、味は---ちょっと違う。
たい焼きや大判焼きの味そのもの。
どら焼きの、あのカステラ風の味ではありません。
そうか~、玉子が必要だったかも。
砂糖ももっと入れるべきですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/e20f43c0f91ae7ca2194a116b6756d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/a48f81822e49213879236bcce90a0f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/c0337630e9ab120fc9427b2c60e98dfb.jpg)
まあ、今の私には、このくらいヘルシーなどら焼きが合っているのかも。
元々、たい焼きを作るつもりだったので、これも有りかなと---。
とにかく、時短・洗い物削減、叶えました。
もう、いくらなんでも雪は降らんでしょう。
昨年、作業を軽減するために 油圧ジャッキ・クロスレンチ・トルクレンチの3点セットを購入しました。
しかし、トルクレンチの使い方を忘れてしまいましたよ。
あれ、セットするのが難しいです。
あ~、分からん!
元々、クルマのトランクにセットされていた簡易的なジャッキとレンチを使っていたので、トルクレンチは要らん。
ははは---やけくそです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/1e7fb3f06ef3241a4ea6808ceaff4b74.png)
今日のおやつは「どら焼き」。
たい焼き---とも思いましたが、焼き器を洗うのが面倒なので、フライパンで焼けるどら焼きに。
粉は、業務用のたい焼き用ミックス粉。
フライパンを熱し、生地をお玉で流し込みます。
ベーキングパウダーも入っているので、ふっくらと膨らんで来ましたよ。
表はこんがりきつね色に、裏はちょっと炙る程度に。
おー、いいですね~。
美味しそうな生地が焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/2210c2e34c94de080ba615bbb51a28f9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/b63e5b73e18a50957af92a2dab9c219d.jpg)
ここに、粒あんを載せて、バターナイフで万遍無く塗ります。
そして、フタになる生地を載せて完成。
ふわふわ・もちもちですよ。
しかし、味は---ちょっと違う。
たい焼きや大判焼きの味そのもの。
どら焼きの、あのカステラ風の味ではありません。
そうか~、玉子が必要だったかも。
砂糖ももっと入れるべきですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/e20f43c0f91ae7ca2194a116b6756d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/a48f81822e49213879236bcce90a0f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/c0337630e9ab120fc9427b2c60e98dfb.jpg)
まあ、今の私には、このくらいヘルシーなどら焼きが合っているのかも。
元々、たい焼きを作るつもりだったので、これも有りかなと---。
とにかく、時短・洗い物削減、叶えました。