
大相撲秋場所開催中です。
初日、2日目と連勝で役力士唯一の全勝力士となったときは、今場所行けるかも---と期待してしまいました。
あっ、大関 御嶽海の話です。
しかし、3日目明生、4日目翔猿に連敗。
あっと言う間に、2勝2敗の5分になってしまいました。
明生も翔猿も、相性が良かったのになぁ。
今日の大相撲中継でも指摘されていましたが、中に入られてしまうと万事休すですね。
明日の宇良戦も要注意です。
先場所、負けているしね。
学生の頃は、御嶽海や北勝富士がトップに君臨していて、同学年の宇良や翔猿なんて、実力的に足元にも及ばなかったのに---。
(ファンの方ごめんなさい)
今じゃ、幕内上位で大関 御嶽海を脅かす存在に成長しました。


とにかく、御嶽海は今場所、勝ち越さないと大関陥落です。
場所前のインタビューでは、10勝、それ以上(優勝)も狙う!と言っていたのに。
序盤で2-2は痛いですね。
今の三役陣、幕内上位は実力伯仲ですから。
昔みたいに、下位で大勝ちしてぽっと出の上位力士って、今いないですからね。
練りに練られた強豪揃い。
三役に上がりたくても枠が無くて上がれない連中。
こんな連中と連日当てられたんじゃ堪ったものではありません。
それでも、御嶽海は大関なんだから、中に入られた---廻しを取られた---で簡単に負けてはいけません。
今日の貴景勝の気迫!
あれを見習って欲しいです。