
今週末もフライパンで10分カレーです。
ただし、先週作った白菜キムチカレーではありません。
今日は、ごくごくシンプルに、隠し味もにんにくの摺りおろしのみです。
具材は、備蓄の玉ねぎと、冷凍庫に眠っていた豚の角切り肉。
カレールウも、食彩館・通り町店が閉店する際に安売りしていた「CGC深みのスパイス辛口カレー」。
つまり、本日のカレーは新たに買ったもの無し。
全部、有り合わせの材料で作りました。



傷むのが怖いので、今日も2皿分。
カレールウのブロック2個のみ使用です。
玉ねぎと解凍した豚肉、それと摺おろしにんにくを炒めて、350㏄の水を入れ沸騰させます。
沸騰したら、ルウを入れて5分ほど煮込むだけ。
超簡単。
直ぐ出来ます。


今日は、これも冷凍庫に備蓄してあったマルハニチロの「ソースとんかつ」をトッピング。
おー、カツカレーの出来上がり!
辛くて美味いです。そして、案外スパイシー。
でも、最近、カレーが塩辛くて仕方ないのです。
キムチカレーにしなかったのは、それも一因。
今日は、塩も醤油もキムチも入れて無いのに、やっぱり塩辛いです。
なぜ!?
来週は、甘口で作ってみましょうか。
とにかく、この10分カレーを自分のものにしたいのです。
試行錯誤しますが、お付き合いくださいませ。
※カレーが塩辛いのは、玉ねぎの炒め方が足りない。飴色になるまで炒めると甘さが出る。
また、じゃがいもを入れるとじゃがいもが塩分を吸収してくれて塩辛さが無くなる---だそうです。
10分カレーじゃ無理だな。今度は、水では無く出汁(ダシダとか)を使ってみよう!