気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

S&B ピリ辛肉あんかけ飯

2023-05-07 16:44:06 | B級グルメ
連休最終日は雨です。
家でのんびり過ごしてます。
本来なら、連休中に、主宰する相撲愛好会「日本相撲振興会」の会員さんへ夏場所の番付表や会報、出版社から取り寄せた「相撲」誌5月号の発送作業を行うのですが、今年は相撲誌がまだ届きません。
明日が書店発売日なので、仕方無いと言えばそれまでですが、連休中に作業を終えてしまいたかっただけに残念です。
(例年だと5月1日頃が発売日)
もう、冷蔵庫も空っぽなので、昼ご飯のおかずを買いにスーパーへ行ってまいりました。



今日のお昼は、「S&B ピリ辛肉あんかけ飯の素」を使って、ピリ辛肉あんかけ飯を作ります。
この商品、毎週見ているBS-TBSの人気番組「町中華で飲ろうぜ」の番組中に流れるヱスビー食品のCMで紹介されています。
このCMを見る度に、今度作って食べてみよう!とずっと思っていました。
やっと、本日実現。
実は、このピリ辛肉あんかけ飯は、提供しているモデルのお店があって、大人気なんだとか。
それが、埼玉県上尾市の「娘娘」(にゃんにゃん)。
娘娘では、「スタカレー」という愛称で親しまれているそうです。






パッケージの裏を見ると、1袋で3人前出来ちゃうんですね。
独り暮らしの私は、そんなに要りません。
調味液やとろみ粉を計量して、半分の量で調理することにしました。
豚挽肉は100g、にらは18g、水は175㏄って感じで材料も全部半分の量に。
作り方は至って簡単です。
食材を炒め、調味液と水ととろみ粉を入れて、一煮立ちさせれば出来上がり。






スタカレーと上尾では呼ばれているようですが、カレー粉は入っておりません。
基本的に味付けは、ラーメンスープと豆板醤とにんにくですね。
ご飯に掛けて、頂きます。
これ、めっちゃ美味いです。
挽肉とにらしか入ってませんが、餡が絶妙に美味しい!
まさに、カレーの味こそしませんが、カレーを食べてるときのようにスプーンが止まりません。
挽肉は、100gちょうどのパックが無く、120g使っています。
なので、パッケージの写真とちょっと違い、お肉ぎっしり!
これ、安い豚挽肉とにら少量で出来ちゃいます。
是非、皆さんもお試しあれ!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする