![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/fa22eeb2efd3658f1539cea4e5439b4d.jpg)
昼時、母親が出掛けていたため、今日の昼食は飲食店で食べるかテイクアウト。
私の選択は、スーパーの弁当に。
仕事の移動途中、「ニシザワ・双葉食彩館」へ立ち寄りました。
何か、美味そうな弁当は無いかな---!?
一度は「とんかつ弁当」を手に取りましたが、2・3歩移動したところで足が止まりました。
なんと、うな丼が599円(税別)で売っているではありませんか!
手に持っているとんかつ弁当も599円。
とんかつ弁当を元の場所に戻して、うな丼を吟味です。
うなぎの蒲焼は2切れ入っていますねー。
中国産で養殖か~。
でも、身が厚くてふっくら焼き上げてあります。
あらかじめ、ご飯にもたっぷりうなぎのたれが掛かっていますよ。
さらに、たれと山椒の小袋付き。
「焼きたて」と書かれた「お魚屋さんのうなぎ丼」、購入決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/c22634af7f4cbc113c779b388552b8dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/17a25faeb4c5e429bba848995ec02b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/3b4c034d3751c374e8d635b1f0d5587d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/0ec5fe6724e072502db381ac3ea82e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/0acf62d816b2e6dd18f1bc2b446d350f.jpg)
しかし、安いですよね。
立派な蒲焼が2切れも入って599円です。
家に帰って、早速頂きました。
電子レンジで少し温めてからフタを開けましたよ。
そして、別添のたれと山椒を掛けて---。
まずは、蒲焼を一口。
柔らかいですよ!
しかも、ふっくら焼き上げています。
昔、こういう類のうな丼って、蒲焼がゴムみたいで嚙み切れなかったですからね。
それを思うと、安価でも柔らかくて食べ易いのは大きな進歩です。
うなぎ自体も美味しいし、たれの甘辛具合も最高!
ご飯も、たれが染み染みで実に私好み。
凄いなぁ。
こんな立派なうな丼が安価で食べられるなんて。
ニシザワさん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/ab74f8590b2fbbb7a55b1e44bbb020c4.jpg)