![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/25274d68dc20e06116fcf3102799d6c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/6b853cbe6816753b21bcdef34a2650d4.jpg)
1年前の今頃(8月30日)、信大病院の帰路で「美味亭・イオン箕輪店」へ立ち寄っているのです。
私は、今週の月曜日にも「駒ヶ根ソースかつ丼」をここで食べました(既報の通り)。
さらに昨日、母親が「ロトくじを買うのと、美味亭でお昼ご飯を食べたいからイオンへ寄って欲しい!」と懇願。
じゃあ、寄らない訳にいきません。
その1年前に食べたのが「豚角煮定食」(税別980円)。
母親もそれを注文しましたが、80歳近い老婆が食べ切れる代物ではありませんでした。
結局、殆どの料理をパックに入れて持ち帰るはめになりました。
私は、今回も1年前と同じ豚角煮定食を注文。
この記事を初めて読む方、その量に驚きますよ。
とくとご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/f7f8170ae093373155d35265da5157b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/4b234d3e5530e77e0ef839f069f5ae0d.jpg)
運ばれて来ましたよ。
まず、メインの「豚角煮」。
これ角煮じゃ無いですよね。
直径10センチはあろうかという巨大な肉の塊が4個。
昨年は3個だったので、さらにパワーアップしています。
だけど、この巨大角煮が旨いんだ。
甘辛の醤油だれで、コトコト煮込まれて、超柔らかいです。
箸を入れると、ホロホロと解れます。
肉好きには、応えられませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/0d27ea21b398857dbd11ebe3863a161c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/8d09cfc3b4f813d1a4953d21a25603f0.jpg)
続いて「醤油ラーメン」。
ラーメンは、台湾ラーメンも含めて色んなラーメンから選ぶことが出来ます。
私は、あっさり味の醤油ラーメンを頼みました。
しかし、これ、半ラーメンではありませんよ。
ちゃんと1人前のラーメンなのです。
(今回、母親はこの醤油ラーメンだけを単品で注文)
角煮がこってりしているだけに、嬉しいすっきりスープのラーメンでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/45e6a811dc993acd864c1bf8d27f8768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/87/2ab6b696a7c04142c9fe6de58b27a339.jpg)
さらに、「鶏の唐揚げ」。
写真では分かり難いと思いますが、この唐揚げ、子供の拳くらいあります。
つまり、最低でも5口くらい かぶり付かないと無くならない巨大唐揚げなのです。
それが2個。
味は、プレーンなので添付の塩を付けて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/f7845f675e8fa0bbf22c0895833d07b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/b8eb88740cdd9f3c567dd95c2e3d0d34.jpg)
なぜか、「白飯」が1膳。
これだけの量の料理に、ご飯が1膳付いています。
もはや、定食とは言え、この白飯 恐ろしいですね~。
そして、漬物とデザートの杏仁豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/493ed56f545ed34261a70b20bf42cc16.jpg)
どうです?あなたは、この量を完食出来ますか?
私は、この日、朝5時起床でタウン紙配達を2セット(70部X2)施行。
松本までの往復の運転。
プラス、突然のパンクによりタイヤ交換を行うはめに。
そのお陰で腹ペコでした。
だから、結構余裕で食べることが出来たのです。
普通の日だったら、ちょっとキツイかもね。