気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

御嶽海は小結に残れるか

2018-03-26 20:10:18 | 鶴竜・御嶽海&大相撲
今日は、ポカポカ陽気。
今年一番の暖かさじゃないですか。
花粉も飛んでますね~。
目・鼻の調子がおかしいです。
まだ、鼻水タラタラまでは行っていませんが---。



大相撲春場所は、昨日が千秋楽でした。
途中から、御嶽海の成績については一切触れずに、鶴竜の話題中心に書いてまいりました。
御嶽海、5勝7敗になったときは、今場所、一体何敗するんだろう?---と不安がよぎりましたよ。
ここ数場所、負け始めると、5連敗は当たり前ですからね。
でも、13日目からの3日間は、北勝富士に勝ち、高安に負け、豪栄道に勝ちました。
終わってみれば、7勝8敗。
同学年で、学生時代に切磋琢磨した北勝富士には凄い闘志を見せ、完勝。
高安にも、強烈なのど輪が決まって、勝てる!と思ったんですがね。惜しかったです。
豪栄道は、やはり、気迫で負ける気がしませんでした。

だから、尚更、取りこぼしが勿体無いのです。
遠藤・貴景勝・栃ノ心・琴奨菊・松鳳山・千代丸・正代・高安。
以上、今場所負けた力士の内、貴景勝・琴奨菊・松鳳山・千代丸・正代戦は、完全に取りこぼしです。
格下で、休場・負け越し・ギリギリ勝ち越しの力士たちです。
小結の頃の御嶽海は、格下力士には負けなかったのに---。
東関脇っていう地位が長く続き、ちょっと重荷だったのかも知れません。



御嶽海が調子良かった頃は、横綱・大関の上位陣が大勢いて、初日から中日くらいまで連日上位対戦。
そこで、三~五分くらいの星を残して、後半戦の下位力士には負けない---。
そいうパターンだったのです。
ところが、上位陣が休場中の東関脇というのは、大関と同じような扱いですからね。
いわゆる受けて立つ相撲を12日目くらいまで取らなければなりません。
しかも、御嶽海はエリート中のエリートですから、中卒叩き上げの力士は勿論ですが、遠藤・正代・北勝富士等の学生出身力士も、闘志を燃やします。
皆さん、覚えていますか?
十両優勝した場所、元学生横綱の常幸龍という力士が、もの凄い張り手を繰り出して、御嶽海の口の中をズタズタに切ったことがありました。
御嶽海は10数針縫って、喋ることも出来なかったですよね。
常幸龍って、普段はそんな激しい相撲を取る力士ではありません。
なのに、あの一番だけは異常に燃えたのでありました。
エリートゆえの皆からのやっかみ、可哀想と言えば可哀想です。



夏(5月)場所の予想番付を見ると、なんとか西小結に残れそうですよね。
本当に1点(7-8)の負け越しで助かりました。
小結は、初日から横綱・大関と当たる地位です。
久し振りに、御嶽海のチャレンジャー精神が見られるのではないでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃グランセローズVS東京メッツ

2018-03-25 21:31:14 | 信濃グランセローズ






あ~あ、1時間もかけて力作を書いたのに、オンボロパソコンのせいで全部消えてしまいました。
もう、同じ内容を書くエネルギーはありません。
せっかく、東京メッツについて色々調べて書いたのに---。
どうしても、言いたいことが1つ。
背番号の上に書かれたローマ字に「AIKOH」という選手がいたのです。
選手と書きましたが、ちょっと太めで、白髪交じりで、どう見ても50歳以上。
コーチか監督の年頃にしか見えません。
家で調べたら、やっぱり「愛甲猛」氏でありました。
夏の甲子園優勝投手、ロッテ・中日では打者として活躍しましたよね。
つい2~3日前、ネットで横浜高校時代の武勇伝を読んだばかりでした。
その愛甲氏が、目の前に現れるとは---ビックリですよ。
ちなみに、愛甲氏はコーチ。
ご子息も、東京メッツの選手ということです。







さて、試合です。
信濃グランセローズは、昨年の優勝メンバーがごっそり退団しましたからね。
別のチームを見ているようでした。
今年の注目は、やっぱり、楽天にも在籍経験があるポロ(背番号80・ドミニカ共和国)でしょう。
今日も、4番ファーストで先発出場していました。
5回裏、ランナーを置いて、レフトスタンド奥に自生している木の枝に当たる弾丸ライナーのホームラン。
ちなみに、大芝球場の両翼は100mあります。
まさに度肝を抜かれました。
ポロが打つと、連鎖反応で、昨年から在籍している5番ジェウディー(背番号74・ドミニカ共和国)も打ちます。
ポロの後の打席で2塁打。
この5回、信濃は打線が爆発して、一挙8点を入れる猛攻でした。









投げる方は、アマチュア相手に、どうもピリッとしないのですよ。
まあ、先発の叶は、昨年まで東京メッツに在籍していたので仕方ありません。
(むしろ、再三ピンチを招くものの0封は立派!)
ん~、エースの高井も毎回ランナーを背負う展開。
まあ、併殺に仕留めたり、要所要所を締めているので、合格点だとは思いますが。
高井の東海大三高時代の同級生・名取がワイルドピッチで2点を献上しているのが勿体無い。
抑えは、昨年「お食事・つむぎ」で偶然居合わせ、何回か話したことのある寺本が登板。
やっぱり、体格が良いから威圧感がありますよ。
リリーフにピッタリかも。



終わってみれば、9-3で信濃勝ち。
ただ、反省材料は沢山ありますよ。
いよいよ、今週からは、BCリーグ同士のオープン戦が始まります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴竜8場所振り4回目の優勝!

2018-03-24 21:11:04 | 鶴竜・御嶽海&大相撲




いや~、今日の結びの一番、痺れましたね。
横綱 鶴竜は、大関 豪栄道と優勝を賭けた取組。
もちろん、決して熱戦とは言えませんでしたが、叩き込みで豪栄道を下し、8場所振り4回目の優勝を成し遂げました。
優勝インタビューで、「何が何でもという気持ちでした。一番の目標としてやっていたので良かった」と鶴竜。
確かに今場所、なりふり構わず、引きや叩きもばんばんやってましたものね。
いつもなら、“悪い癖”と解説者に酷評されているところですが、今場所は運が味方して、ことごとく決まってましたから。
本当に良かった!
心から、おめでとう!です。
祝電も打ちましたよ。
NHKのインタビューでこうも言っています。
「去年は悔しい1年だったので、その中でも支えてくれた沢山の人たちを喜ばせたい気持ちが強かった」。
その中の1人が私だ!と勝手に解釈して、悦に入っています(笑)。
これで、ますます、春巡業・伊那場所が待ち遠しくなりました。
(未だチケット未入手で、体育館に入場出来ませんが---)





さて、鶴竜の取巻きに、白眼鏡を掛けたベテランの付け人がいることをご存知ですか?
花道の奥に必ずいますよ。
白眼鏡だから、目立つんだ。
気になったので、大相撲名鑑で調べたのです。
でもね、鶴竜が所属する時津風一門に該当者はいませんでした。
じゃあ、どこの一門の力士?
ネットで調べたら、同じ疑問を持つ人が沢山いましたよ。
答えは、高砂部屋の神山(しんざん)という36歳の力士でありました。
(神山 多呂平太 しんざん たろへいた)
高砂一門の力士がなぜ鶴竜の付け人に?
遡ると、高砂部屋の横綱、朝青龍に辿りつきます。
神山は、もともと朝青龍の付け人だった力士です。
鶴竜が横綱に昇進した4年前、雲竜型の土俵入りを行う横綱って、何年もいなかったのです。
白鵬も日馬富士も不知火型ですから。
そこで、雲竜型の朝青龍に付いていた神山に、白羽の矢が立ったという訳。
そう言えば---
私が、昨年の秋巡業・長野場所で、鶴竜の支度部屋に入る際、入室の許可を尋ねたのもこの神山さんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴竜あと1勝だ!

2018-03-23 21:06:49 | 鶴竜・御嶽海&大相撲
大相撲春場所13日目。
奇跡が起きました。
本来なら、今日の結びの一番は、横綱 鶴竜VS関脇 御嶽海だったはず。
この一番は、もう2年前から、出来れば見たくない取組!
鶴竜は、17年前、日本相撲振興会に入門希望の手紙を送って来て、時田会長(当時)と私とで井筒部屋入門の後押しをした間柄。
御嶽海は、大鷲以来30数年振りの長野県出身関取で、県民こぞって応援している力士。
つまり、私にとっての2大贔屓力士ということになります。
昨年の初場所(1月)、意地悪にもSBCテレビが、この2人の取組をTV観戦する私を撮影に来たくらいです。
その時のインタビューでも、「出来れば見たくない取組。引き分けという制度があるなら、引き分けになって欲しい---」と応えています。
その横綱対関脇のドル箱カードが、今場所無くなったのです。
先場所、御嶽海は鶴竜に圧勝しているのに---です。
まあ、何はともあれ、鶴竜VS御嶽海が無くなっただけでも、嬉しい私です。



で、鶴竜の対戦相手は、10勝2敗の平幕 魁聖。
鶴竜を1差で追っている優勝候補の1人。
しかし、魁聖は敵では無かったですね。
鶴竜が叩き込みの瞬殺でした。
これで、魁聖は3敗となり、鶴竜とは2差。
3敗は他にも大関 高安・平幕 勢がいます。
つまり、明日鶴竜が勝てば、鶴竜の4回目の優勝が決まります。
明日の対戦相手、高安では無く、豪栄道で良かったような気がします。
豪栄道は、優勝争いから既に脱落していますから。



井筒部屋の大阪での宿舎はどこだ?
鶴竜から送られて来た番付表が入っていた封筒を探しましたよ。
そこに、大阪の住所が書いてありますからね。
あったあった!
祝電を打つ準備が整いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげセンター・ジャンボからあげ定食

2018-03-22 20:39:42 | B級グルメ
月に1回の支店ランチミーティング。
今日は、正午に辰野の顧客宅にいましたが、なんとか20分後に皆と合流出来ました。
本日の会場は、南箕輪村の「からあげセンター」。
(南箕輪村塩ノ井・国道153号の旧道沿い)
数ヶ月前にオープンしたものの、私は初めての来店です。



メニューを見ると、当たり前ですが、鶏の唐揚げや山賊焼中心であります。
ここは、初回ですが、ガッツリ系の「ジャンボからあげ定食」(税込1,300円)を頼むことに。
まず、ご飯とスープが運ばれて来ました。
ご飯少な~。
これじゃ、足りないよ---。
(※無料で大盛りに出来ます)
とか内心思いながら、料理を待っておりました。
おおっ!
凄いのがテーブルに置かれましたよ。
どデカイ唐揚げが、山盛りです。
唐揚げというより竜田揚げですね。
これ一体、何百グラムあるんだろう?
15個くらいはありそうです。





唐揚げに付ける調味料は、別のテーブルに置いてあります。
好きな調味料を好きなだけ、持って来られますよ。
私は、高級醤油とマスタード、それからマヨネーズをチョイス。
まず、何も付けずにパクリ。
旨い---!肉汁がジュワ~。
何も付けなくても、にんにく・信州リンゴのすりおろし・生姜・特製醤油等で作ったタレに漬け込んであるため、美味しいです。
でも、調味料に付けて食べると、また一味違います。
何よりも、この唐揚げ、まったく油っぽく無いのです。
本当に、カラッと揚げてあるので、胃がもたれることはありません。









しかし、ちょっとこの量は、いくら私でも食べ切れませんでした。
なるほど、ご飯、少な目なのが理解出来ました。
特大の唐揚げ4個を持ち帰ることに。
(持ち帰り用の紙袋とレジ袋がセットで置かれています)
ちなみに、この4個、家に帰ってから重さを計ってみると、約200グラムありました。
この3倍盛られていたとして、600グラムですか~。
いくら大食漢の私でも、5~600グラムもある唐揚げは食べ切れません。



唐揚げ好きは、からあげセンターに是非行ってみてください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする