小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

8/30(日)海老江干潟

2008-08-31 | 野鳥 大阪探鳥地

本日の海老江は天気も良く、まだまだ夏の様な暑さの中での観察でした。キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、トウネン、コチドリ、シロチドリが確認できましたが、例年より確認種は少ないようです。

Shirochidori_20080831_ebi1

シロチドリ (15~16羽の中には幼鳥も混じっていました)

Tounen_20080831_ebi1

トウネン

Kawau_20080831_ebi1

Kawau_20080831_ebi3

珍しい「カワウ」がいました。幼鳥だと思いますが、お腹が真っ白で、ペンギンの様です(^^)

[僕が見た鳥]

カワウ、アオサギ、コサギ、ダイサギ、トビ、コチドリ、シロチドリ、トウネン、イソシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、セッカ、カワラヒワ、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ 、ハシボソ (私は見ていませんがイソヒヨドリも居たそうです)