小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

6/21(金)北海道・道央

2013-06-30 | 野鳥 その他探鳥地

6/21から6/24まで大阪のバードウォッチング仲間と3名で道央~道北(ウトナイ湖~江別~大雪山・旭岳~天売島~兜沼~サロベツ~長沼)へ行ってきました。

 

初日、新千歳空港へ10:00着。まずはウトナイ湖へ向かいました。

20130621_1_2

自然観察道を散策。

20130621_1_3

ベニマシコ

あいにくの天気でしたが、繁殖羽のベニマシコが見られるのも北海道ならではですね。

20130621_3_2

ウトナイ湖

天候が悪いせいか湖面には鳥の影は薄かったです。

20130621_2

湖近辺では木道が整備されています。

森林部ではコサメビタキ、キビタキをはじめ、ハシブトガラ、カッコウ、アカハラ、センダイムシクイなどの声や姿がありました。

20130621_1_4

アカハラ幼鳥

■アカハラ幼鳥とクロツグミ幼鳥の違いについて

アカハラ幼鳥は脇から腹に掛けてオレンジ色ですが、クロツグミ幼鳥は喉と脇の一部分だけで、範囲が狭いです。背中側・肩羽はアカハラ幼鳥は黄土色っぽいのに対し、クロツグミ幼鳥は こげ茶色です。

20130621_2_4

また、雨覆いの羽軸が目立つのがアカハラ幼鳥の特徴です。

 

さらにこの場所でエゾホトトギスの別名をもつ、エゾセンニュウの声を聞きました。


6/10(日)大磯

2013-06-16 | 野鳥 神奈川探鳥地

大阪の友人(3名)と大磯へアオバトが海水を飲みに来るところを観察。

20130610_3

アオバト♂

20130610_2

大波がザッパーン!

そんなことには動じないアオバト。 

 

荒波の時はこんな感じ!(←ここをクリック)

 

20130610_5

この日の波はこれでも穏やかです。

20130610_7

普通は波のタイミングを見て、磯へ降りてきます。

20130610_1

♀(左)、♂(右)

 

大阪のKさん姉妹、Wさんお疲れさまでした。

また、こまたんのOさん、説明や大阪の方へのお土産など色々とお世話になりました。

ありがとうございました。

 


6/2(日)長野(その2)

2013-06-06 | 野鳥 信越探鳥地

まぶしい新緑の木道を進みます。  

Dscn3398

ミソサザイ、ニュウナイスズメ、コルリがあちらこちらで囀っています。 

Dscn3345

コルリ

</object>
YouTube: 長野/コルリ(2013.06.02)

同じ場所でコマドリも囀っていました。

Dscn3352

いつまでも聞いていたい気分でした。

Dscn3381

コサメビタキ

Dscn3374

キビタキ

Dscn3367

ゴジュウカラ

 

長野支部のSさんと偶然お会いでき少しの間でしたが、ご一緒させていただきました。

お付き合いいただきありがとうございました。

  

[確認した鳥]

コサギ、カルガモ、キジバト、アオバト、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、オオアカゲラ、ウグイス、センダイムシクイ、エゾムシクイ、サンショウクイ、キクイタダキ、キセキレイ、ツツドリ、カッコウ、ホトトギス、アオジ、クロジ、ノジコ、アカハラ、クロツグミ、ニュウナイスズメ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、コサメビタキ、キビタキ、コルリ、コマドリ、ミソサザイ、カワラヒワ、ウソ、イカル、ヒヨドリ、カケス、メジロ、ハシブトガラス


6/2(日)長野

2013-06-04 | 野鳥 信越探鳥地

今年も行って参りました。

AM3:00に到着して鳥の声を聞きます。

今年の一番鳥は・・・

AM3:15にホトトギスが囀りました。次いで、フクロウ、キセキレイ、アカハラの声を聞き、

Dscn3402

AM3:40を回り少し空が白み始めると・・・

Dscn3401

キビタキ、カッコウ、アオジ、ミソサザイ、ヒガラ、ゴジュウカラがあちらこちらで一斉に囀り始めました。

Dscn3326

「コツコツ」音の方へ目を向けると・・・

Dscn3327

オオアカゲラでした。

</object>
YouTube: 長野/オオアカゲラ(2013.06.02)

</object>
YouTube: 長野/オオアカゲラ②(2013.06.02)

 

鳥が見つけられないなぁ~と思っていましたが、

今年は例年より暖かいのでしょうか。

ミズバショウの花も既に散り、木々もすっかり芽吹き、葉が茂っていたためのようです。