小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

5/25(日)海老江干潟

2008-05-26 | 野鳥 大阪探鳥地

昨日も予定していたBWが中止になり、本日は昼から雨があがりましたので干潟へ出かけました。時期的にもうこの春は最後のシギチかもしれません・・・

Kiashi1_080525

キアシシギ

Daizen1_080525

ダイゼン

Tounen1_080525_2

トウネン

Uzurashigi2_080525

Uzurashigi4_080525 

ウズラシギ

Ckushakushigi1_080525

チュウシャクシギ

「chushakushigi.wmv」をダウンロード

</object>


YouTube: 大阪・海老江/チュウシャクシギ1

上記より、チュウシャクシギの動画(鳴き声入り)がダウンロードできます。

「ピピピピピピピ」と7音のても大きな声で鳴き交わしていました。

[僕が見た鳥]

キアシシギ、トウネン、ハマシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、ムナグロ、ウズラシギコアジサシ、ユリカモメ、メダイチドリ、コチドリ、シロチドリ、カワウ、ケリ、ハクセキレイ、セッカ、オオヨシキリ


5/11(日)近隣干潟散策

2008-05-13 | 野鳥 大阪探鳥地

昨年の春、シギチを初めて体験して以来、ハマってしまいました。最初、シギはみんな同じに見えていましたが、次第に嘴の特徴や採餌行動、色やシルエットの違いが分かりはじめ楽しくなってきました。またキアシシギなど鳴き声もなかなか可愛く思え、すっかりシギチに魅せられてしまいました。遅ればせながら今シーズン初めてのシギチですが、どの様な顔ぶれに出会えるのでしょうか・・・

Kiashi_2008_1_2

キアシシギ (潮が引くのを待っているようです)

Medai_2008_1

メダイチドリ

Koajisashi_2008_1

コアジサシとメダイチドリ

Koajisashi_2008_2

コアジサシ

Siro_2008_1

シロチドリ

Daizen_2008_1

ダイゼン (周囲はハマシギ)

Oosori_2008_1

オオソリハシシギ

Chusyaku_2008_2

Chusyaku_2008_1

チュウシャクシギ

Munagurosp_20080511_2

ムナグロ(?)

Munagurosp_20080511_7

ムナグロ(?) 両方とも眉斑がハッキリしており、黄色みが強い様に思えます。後趾も無いようなのでムナグロ幼鳥と思われますが・・・鳥味人さん曰く、『初列風切が短い点が気になる』とのことでした。

[僕が見た鳥]

キアシシギ、アオアシシギ、トウネン、ハマシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、ムナグロ、コアジサシ、ユリカモメ、メダイチドリ、コチドリ、シロチドリ、イソシギ、カワウ、ケリ、セッカ、オオヨシキリ


5/5(祝)GW企画!都市公園ミニ探鳥会

2008-05-06 | 野鳥 大阪探鳥地

春の渡り見納め探鳥と題して、U50の有志の皆さんと近隣公園を散策しました。

Aobato080505_1_2

アオバト (超保護色。ODさんの”特殊・鳥探知レーダー”でキャッチ!)

Photo

カラスの雛 (近くで親鳥が心配していたので早々に退散)

Aobato080505_1

アカハラ (今年はどこの公園でも見かけます)

その他、キビタキもあちこちで見られ、この日は鳥が少ないながらものんびり・ゆっくり楽しめました。U50有志の皆さんお疲れさまでした。

[僕が見た鳥]

ツグミ、センダイムシクイエゾムシクイ,コゲラ、キビタキアカハラ、アオジ、メボソムシクイ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、アオバト、イソヒヨドリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、カワウ、ツバメ、スズメ、ハシボソ、ハシブト

#### 番外編 (GW自宅での過ごし方)#####

3

拾った野鳥の羽を洗浄・乾燥中。 

『やや、この風切羽は!? 私、この羽の持ち主知ってるわ!』

3_2

『教えて下さい。白猫すず先生。』

2

『えーっと。。。これだと思うわっ。』

『ありがとうございます、すず先生』 

(写真提供・協力 : F妻、すず先生)   ねこちゃん達の日常は下記のBlog『ねこびより』でご覧いただけます。

http://suzurode.blog.ocn.ne.jp/blog/


5/3(祝)淀川河川敷

2008-05-03 | 野鳥 大阪探鳥地

恒例行事のBBQで淀川河川敷へ行った際、傍らで鳴いている”鳥の声!?”に誘われて・・・

Oyoshikiri0503_3

「ギョギョギョ ギョギチ ギョギチ ギギギ」という騒がしい囀りがあちことでしていました。

Oyoshikiri0503_2

Oyoshikiri0503_1

オオヨシキリ 俗名:行行子(ぎょうぎょうし) 初夏を思わせるようでした。

「DSCN3521.AVI」をダウンロード

上記より、オオヨシキリの囀り(動画)がダウンロードできます。