今日、府民の森「ほしだ園地」へ行ってきました。ここほしだ園地は、雑木林や巨大な岸壁の自然の中に、吊橋やクライミングウォールが整備された105haの森です。
吊り橋(星のブランコ) 木床板、人道吊り橋としては国内最大級。全長 280.0m、最大地上高 50m
ラミーカミキリ 薄青色と黒色にきれいに色分けされたカミキリムシ。やはりこの時期は昆虫図鑑が必要ですね。ハンミョウもいましたが、写真撮れませんでした。とても綺麗でしたが、残念。
今年は3羽巣立ったそうです。
ハヤブサ(幼鳥)
ハヤブサ成鳥ははるか遠方の鉄塔に・・・成鳥は頭から上面が暗青灰色、下面は横斑。幼鳥は上面が暗黒褐色で淡色の羽縁が目立つ、下面はクリーム色で褐色の太めの縦斑。 成鳥・幼鳥ともに黒色のひげ状斑がクッキリ!
[僕が見た鳥]
カワウ、アオサギ、ダイサギ、ハヤブサ、コジュケイ、キジバト、ホトトギス、カワセミ、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ヤブサメ、ウグイス、キビタキ、オオルリ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソ、ハシブト