来週の日本野鳥の会/神奈川支部の初心者探鳥会の下見のため、県立東高根森林公園へ行ってきました。
周囲は住宅街ですが、緑の深い公園です。
湿性植物園には、木道も整備されておりとてもきれいな公園です。
カルガモとの距離が近いです!
カワセミ
こちらも距離が近いです。
この距離で見れるのは嬉しいですね。
都市公園であるにも関わらず、ミソサザイまでも居て驚きです。
珍しいツーショット!
ミソサザイ(左)、カワセミ(右)
ヤドリギ 近シーズンはまだレンジャクは来ていないそうです。
来週の探鳥会の時に現れてくれたらいいのですが!
ムラサキシジミ
年末年始はオジロビタキ、先日までトラツグミなど見られ、都市公園でこれだけ野鳥を見ることができるのも貴重です。
探鳥会の当日もたくさんの野鳥が見られることを願うばかりです。
[確認した鳥]
カルガモ、ツミ、カワセミ、キジバト、コゲラ、アオゲラ、モズ、ミソサザイ、ハクセキレイ、シロハラ、エナガ、ヤマガラ、シジュウガラ、メジロ、カワラヒワ、ウグイス、シメ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、スズメ など