秋晴れの小鳥日和。
エゾビタキ
夏季にシベリア南部、サハリン、カムチャツカ半島南部等で繁殖し、
冬季はフィリピンやニューギニア等へ南下し越冬します。
日本では「旅鳥」として春と秋の渡りの時期のみ見られる貴重な鳥です。
あちらこちらで姿を現してくれました。
モズ
アサギマダラ
数は少ないですが、この日「タカの渡り」(サシバ、ハチクマ)を見ることができました。
帰り道では・・・
ノビタキ
[確認した鳥]
キジバト、コゲラ、アオゲラ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、エゾビタキ、トビ、オオタカ、サシバ、モズ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キビタキ、ヒメアマツバメ、ツバメ、イワツバメ、メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス