5月8日 曼陀羅寺の藤は? 2010-05-08 07:00:23 | 日記 今朝、5月8日(土)6時30分頃、曼陀羅寺の藤を見てきました。 南門(矢来門)です。 2本のムクの木と唐門。 昨日の雨で、長崎一歳藤、八重黒龍の花弁はかなり散りましたが、本命 遅咲きグループはますます色鮮やかになってきました。 昭和白藤も間もなく満開です。 九尺藤も、ほぼ満開です。 雨で黄砂が洗い流され、藤色がいっそう際だってきました。 八重黒龍は、藤色の絨毯です。 本紅も色鮮やかです。 今日、明日は好天のようです。 ぜひ、ご来場下さい。 « 再びナゴヤドーム | トップ | 勇気づけの学級づくり-4- »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する