国際学力調査 日本、平均得点過去最高 理数5位以内
ここから http://mainichi.jp/articles/20161130/k00/00m/040/042000c?fm=mnm
国際教育到達度評価学会(本部・オランダ)は29日、小学4年と中学2年の児童生徒を対象に2015年3月に実施した「国際数学・理科教育動向調査」(TIMSS=ティムズ)の結果を公表した。日本は小4の算数・理 . . . 本文を読む
外から見る日本、見られる日本人を紹介します。
ここから http://blog.livedoor.jp/fromvancouver/
バンクーバーの日本人社長ヒロが仕事、生活を通じて感じた経済、経営、社会、日本人観などを綴っています。と書かれています。
最近のテーマは、
なぜ低い、日本の労働生産性
「住友銀行 秘史」の前史
ビジネスモデルの回転力
今週のつぶやき
「不正対策」は今年の隠 . . . 本文を読む
学校におけるICT環境整備の在り方に関する有識者会議(第1回) 配付資料を紹介します。
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/037/shiryo/1379911.htm
議題
1.論点の確認
2.自由討議
1.趣旨 「教育の情報化加速化プラン」 (平成28年7月29 日に文部科学大臣決定)を踏まえ、 学校のIC . . . 本文を読む
韓国大統領辞任、東京五輪会場でしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 韓国の危機 超党派で国政の再建を
・ 東京五輪 これで大丈夫なのか
読売新聞
・ 五輪会場見直し コスト抑えつつ準備の加速を(2016年11月30日)
・ 南シナ海警備 ASEAN「海保」を支えたい(2016年11月30日)
毎日新聞
・ 朴大統領 混迷深めた「辞意表明」
・ 五輪会場と経費 さらなる . . . 本文を読む
まさかASUKA?
政務活動費も。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 全農改革 組合員に選ばれねば
・ 政治資金 地方は透明化を急げ
読売新聞
・ 臨時国会延長 年金法案も確実に成立させよ(2016年11月29日)
・ 法廷通訳人 誤訳は冤罪の危険性をはらむ(2016年11月29日)
毎日新聞
・ カストロ氏死去 激烈を極めた理想主義
・ 仏大統領選 欧州の行方が問われる
. . . 本文を読む
通学路の交通安全の確保の徹底について(通知)(平成28年11月28日 28初健食第33号)
ここから http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/1379895.htm
標記については、これまでも格段の御尽力を頂いているところですが、本年度においても歩道を歩行中の集団登校の列に車が衝突するなど、登下校中の児童等が被害に遭う交通事故が依然として発生してお . . . 本文を読む
テーマは分かれるでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 春闘 まだまだ賃上げできる
・ 税のむだ遣い 「外の目」生かし点検を
読売新聞
・ 配偶者控除 今の見直し代案では不十分だ
▪ 宇宙関連法成立 民間のロケット開発を促そう
毎日新聞
・ 外国人実習制度 不正への対応は厳格に
・ 北海道と鉄道 維持できる公共交通を
日本経済新聞
・ 同一労働同一賃金を生産性高めるテ . . . 本文を読む
初等中等教育分科会(第107回) 配付資料を紹介します。
平成28年11月14日(月曜日)14時~16時に行われたものです。
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/1379698.htm
議題
1.第2次学校安全の推進に関する計画の策定に向けたこれまでの審議経過について
2.高等学校通信教育の質の確保・向上 . . . 本文を読む
宇宙開発利用部会(第31回) 配付資料を紹介します。
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/shiryo/1379709.htm
議題
1.ジオスペース探査衛星(ERG)の開発状況について
2.SSA(宇宙状況把握)システムプロジェクト移行審査の結果について
3.SS-520 4号機の打上げに係る安全対策に . . . 本文を読む
カストロ氏でしょうか。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ カストロ氏死去 平等社会の夢、今なお
・ 沖縄と基地 「負担軽減」への遠い道
読売新聞
・ 介護人材の確保 経験と技能を評価した賃金に(2016年11月27日)
・ 家庭教育支援 学校と地域の連携を深めよう(2016年11月27日)
毎日新聞
・ 激震トランプ 市場の活況 バラマキ期待は危うい
・ NHK受信料 本格 . . . 本文を読む
昨日は、愛教同 女性部・青年部 研修会で模擬授業をしてきました。
テーマは「歴史おもしろ話 ~今ここにあるもの~」
今あるもの(グローバル化、反ユダヤ主義、パレスチナ問題 など)が、どのような歴史的バックボーンによって生まれたのかを読み解いていきました。
これから起きることの背景が分かるようになればとおもいます。
. . . 本文を読む
「ユダヤ人の知恵」を取り込むことに
成功したイギリスとアメリカ
ここから http://hexagon.inri.client.jp/floorA4F_ha/a4fhc414.html
「ユダヤ化」は渡部昇一氏(上智大学名誉教授)の造語でした。
これまで見てきたように、ユダヤ人は自分の国を持たない少数民族として、迫害を受けつつ生き延びてきたわけだが、その中で培われたユダヤ人の生き方の特徴 . . . 本文を読む