学級経営における掲示物をいろいろと見ることができました。
解説なしで紹介します。
担任の思いをぜひ感じ取ってみてください。
. . . 本文を読む
F-4EJ改(かな?)が油圧操作の実演をしています。
マクドネル社の戦闘機で、世界中で活躍しました。
日本でも、35年活躍しました。
今日も着陸後にドラッグ・シュートを開いてくれました。
飛行を終えたF-2です。
F-1の後継として開発された航空自衛隊の戦闘機で、1995年初飛行、2000年から部隊配備されています。
日米共同開発ですが、三菱重工業 が主となりました。
塗装の違 . . . 本文を読む
佐賀県教育センターが作成した、生きて働く言語能力の育成を目指した国語科学習指導の在り方 を紹介します。
紹介ページはここから
http://www.saga-ed.jp/kenkyu/kenkyu_chousa/h24/01%20sho_kokugo/index.html
研究テーマ
生きて働く言語能力の育成を目指した国語科学習指導の在り方
-言語活動の充実を通して-
「使ってみよう . . . 本文を読む
日銀が並ぶでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 電力値上げ―当座しのぎではダメだ
・ 追加金融緩和―政治不況を起こすな
読売新聞
・ 追加金融緩和 政府・日銀は効果的な連携を
・ 高齢者の医療費 「世代間格差」の改善が必要だ
毎日新聞
・ 日銀また緩和 数値至上主義に陥るな
・ 東電事件再審 検察の謝罪姿勢に疑問
日本経済新聞
・ 日本経済をしっかりと下支えす . . . 本文を読む
私は、研究発表会では、公開授業以外の学級もよく見に行きます。
学びの姿は、日常の授業や、自習の姿に表れるからです。
長良小学校では、驚異的な姿を見つけました。
6年生では、歴史の授業を学習係が進めていました。
まさに、授業です。
「豊かに見える生活だが、なぜデモや打ちこわしなどが起こったのか」について、児童が教師役になり真剣に話し合っています。
授業規律は、教師がいなくても変わりませ . . . 本文を読む
かねてから疑問に思っていました。
「新聞で報道する」とは、「新聞で道を知らせる」のでしょうか?
どうも違和感があります。
調べてみたら、NHKのサイトに次のように書かれていました。
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/uraomote/019.htmlより引用
『漢語林』(大修館書店)や『大字源』(角川書店)は明確に「道は『言う』意味」とし . . . 本文を読む
何といっても、臨時国会の異常な幕開けです。
もう一本は再審無罪か・・・。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 臨時国会開幕―報復の連鎖を断ち切れ
・ 再審無罪へ―15年の検証が必要だ
読売新聞
・ 首相所信表明 戦略見えない「明日への責任」
・ 演説拒否の参院 不要論を加速させる愚行だ
毎日新聞
・ 波乱の臨時国会 眼前の2課題に全力を
・ 地域主権と福祉 誰のための分 . . . 本文を読む
岐阜市立長良小学校 第38回 研究発表会 の様子を、数回に分けて紹介します。
今日は、学習規律です。
どのクラスも、きちっと話し手を見て話しを聴いています。
どうやって指導しているのでしょうか。
「お話チームワーク」というキーワードが基本です。説明は、それぞれが工夫しています。
それ以外にも、学習規律の工夫が見られます。
児童は、しっかりと育っていま . . . 本文を読む
2012岐阜基地 航空祭の2回目です。
朝の犬山駅で・・・
東海防衛支局 岐阜防衛事務所です。
東海防衛支局には、防音工事などでお世話になります。
数多くの店が出ていました。目立つのは、B級グルメの店と・・・・
軍用品の払い下げの店。
マニアにはたまらないでしょうね。
展示飛行機が帰ってきました。
F-4
F-15
Fー12です。
それぞれの説明は、後日 . . . 本文を読む
鹿児島3区補選に対応した社は機動力があります。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 地震と科学―限界を知り、備えよう
・ スコットランド―EUで芽吹く独立論
読売新聞
・ 鹿児島3区補選 自民を後押しした政権不信
・ 電気自動車 不毛な規格争いは混乱を招く
毎日新聞
・ 自民が補選勝利 「勢い」と勘違いするな
・ ルネサス買収案 日の丸連合は理を示せ
日本経済新聞 . . . 本文を読む
今日は秋の天皇賞。
見応えのあるレースが展開されました。
シルポートが大逃げの中で、見事、 エイシンフラッシュがゴール前1ハロンぐらいから抜け出しそのままゴールしました。
エイシンフラッシュといえば、一昨年のダービー馬ながら、その後1勝もしていません。
有馬の2位はありましたが、低迷していました。
そこでM.デムーロ がやりました。
デムーロは、3着内率が唯一の5割超です。
20 . . . 本文を読む
2012岐阜基地 航空祭
岐阜基地開庁55周年を記念して開かれた、2012岐阜基地 航空祭へ行ってきました。
北門です。
F-2です。
次期輸送機のXC-2です。
昨年12万人を集めた航空祭ですが、あいにくの雨で昨年よりは若干少なめです。
詳細は、今後順に紹介します。
. . . 本文を読む
一昨日は、知立市立来迎寺小学校を訪問しました。
まずは驚いたのが、ずらりと並んだ廊下の写真。
歴代PTA会長の写真です。
親子孫の3代で努めた人もいるかもしれません。
6年生の研究授業を参観。
電子紙芝居のつかみは大成功。
全員の視線が集まっていました。
大単元の1時間目で、単元を通した課題づくりをする時間でした。
ノルマントン号事件(1886年)の頃からわずか20年あま . . . 本文を読む
昨日から、11月11日まで、第20回江南菊まつりが始まりました。
2日間は、環境フェスタも同時開催されます。
他の菊まつりと比べて、懸崖と盆栽が充実しています。
苗の販売も行われます。
お店も出ています。
フリーマーケットも始まります。
いよいよ開催式の始まり。
春明太鼓によるオープニング
テープカットです。
. . . 本文を読む
今日の所さんの目がテン!は乗り物酔いの科学。
遠足や修学旅行で乗り物酔いをする子どもに有効でしょうか。
実は、運転すると酔わない人が多いのです。
それは、運転していると体の傾きが進行方向と一致するのに対して、助手席にいると反対方向に振られるためです。
三半規管が、視覚情報とのずれを修正できないために酔うのです。
かといって、目隠しをすると、ジェットコースターで酔ってし . . . 本文を読む