この冬より、愛知教育大学で、非常勤講師として集中講義を担当します。
この冬休み中には、『社会科研究BⅠ』を担当します。
対象は社会科以外の学生で、シラバスは大学HPで公開されています。
先ほど、現行の教員養成のカリキュラムに対して批判的なことを書きましたが、それに対する自分なりの回答であり、提案だと思っています。
シラバスの一部紹介します。
《 授業目標 》
よい授業とは、全員が集中して . . . 本文を読む
このところ、各社ばらつきが出ましたので、今日は、拾い漏れのテーマが並ぶのではないでしょうか。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 朝鮮半島―米中が対話の環境作りを
・ COP16―「規制の空白期」が心配だ
読売新聞
・ 農業開国 攻めの農政へ体質転換を急げ
・ 銀行業績回復 融資の拡大でこそ利益を
毎日新聞
・ 朝鮮半島緊迫 「北」の態度変化が必須だ
・ 台湾の選挙 中台急 . . . 本文を読む
CDを紹介します。
アンドレ・プレヴィン指揮 ロンドン交響楽団
雑誌『音楽の友』は、定期的に、クラシック音楽の名曲名盤のランキングを発表しています。
ラフマニノフの交響曲第2番は、毎回、アンドレ・プレヴィン指揮の演奏がトップです。
それは、名曲、ラフマニノフの交響曲第2番を世に出した人でもあるからです。
以前、「展覧会の絵」の演奏で、アンドレ・プレヴィンの紹介を次のようにしました。 . . . 本文を読む
民主党政権がマニフェストに書いたので、いずれ何らかの動きがあるといわれていた教員免許制度に、文科省が取り組み始めました。
以下の記事をお読みください。
---------以下引用----------
文部科学省は29日、大学4年間で単位を取得すれば教員免許が取れる現行制度を変更し、新卒者の免許を2種類に分け、正規教員として本格的に教壇に立つには教職大学院修了など修士課程レベルの免許取得を求める . . . 本文を読む
一般社会で使用する漢字の「目安」となる常用漢字表が改定され、今日告示されます。
これまでの常用漢字に196字追加し、5字を削除して計2136字となります。81年に現行の常用漢字表を制定して以来29年ぶりの見直しです。
「すべての漢字を手書きできる必要はない」と明言していますが、学校ではそうはいきません。
入試の線引きはどうすればいいのでしょう。
「どう教えたらいいのか」と困惑の声は必至です。 . . . 本文を読む
「評価規準の作成のための
参考資料」
各学校において、評価規準を設定する際の参考として、学習指導要領の各教科の目標、学年(分野)別の目標及び内容、評価の観点及びその趣旨を踏まえ、評価規準に盛り込むべき事項及び評価規準の設定例を示した参考資料が、国立教育政策研究所から出されました。
次からダウンロードすることができます。
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/houk . . . 本文を読む
少し前の事故ですが、大きな問題をはらむ記事を紹介します
-------以下引用--------
6日午後6時ごろ、岐阜県下呂市森の市道を歩いていた近くの飲食店経営、平尾和江さん(73)が、市内の中学3年の男子生徒(15)の自転車と接触、転倒した。平尾さんは頭を強く打ち病院に搬送されたが約5時間後にびまん性脳損傷で死亡した。男子生徒も転倒し、左ひざの打撲と上唇を切る軽傷を負った。
県警下呂署 . . . 本文を読む
北朝鮮絡み、そして沖縄県知事。
日曜日にしては動きがありました。
月曜日の社説に反映されるか?
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 沖縄知事選―重い問いにどう答えるか
・ 台湾市長選―対中関係の安定を選んだ
読売新聞
・ 沖縄知事再選 普天間移設の前進を追求せよ
・ クロマグロ 乱獲防止へ重要な日本の役割
毎日新聞
・ 沖縄県知事選 首相は普天間現実策を
・ 大相撲 不祥事 . . . 本文を読む
昨日の大会では、豚汁が振る舞われました。
豚汁といえば味噌。
しかし、今日の豚汁は(おそらく)昆布出汁に薄口醤油。
味噌の風味は感じられませんでした。
まさに関西風です。
伊賀市はもちろん三重県です。
日清食品によれば、三重県は東味(鰹出汁)。
しかし、豚汁の味付けは関西風(昆布出汁)。
しかも、北は滋賀県、西は奈良県。京都もすぐ近く。
ということは、伊賀市で売られている日清どん . . . 本文を読む
今日は、2010忍者の里伊賀上野シティマラソンでハーフを走ってきました。
早朝に出たのですが、名阪国道で事故渋滞があり、一度は出場をあきらめかけましたが、鈴鹿で下道に降り、何とか間に合うことが出来ました。
町ぐるみで大会を支えているようで、多くの地元の方がもてなしてくれました。
開会式の様子です。会場は小学校の校庭です。
ゴール地点です。
とにかくロケーシ . . . 本文を読む
昨日は、今年6回目の経済教育研究委員会がありました。
一人目の講師は、野村総合研究所コンサルティング事業本部名古屋オフィス代表の奥田 誠氏でした。
たいへん明快で、分かりやすい話に、目から鱗が落ちまくりました。
テーマは、「東海経済の現状と将来-人口減少社会到来による中部の製造業の戦略ギアチェンジ-」
日本が世界で生き残るためには、これまでの発想を変え、新興国のリソースを活用する大切さ . . . 本文を読む
毎日の論調観測と中日の週のはじめにが楽しみです。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 鮮半島―米中、そして日本の役割
・ 再燃ユーロ不安―崩壊ドミノを防がねば
読売新聞
・ 参院問責可決 一段と追い込まれた菅政権
・ 企業メセナ 文化支援での役割は大きい
毎日新聞
・ COP16 今は国の対策を着実に
・ 論調観測…柳田法相更迭 問われた「のんきな政治」
日本経済新聞
・ . . . 本文を読む
昨日は、岩倉市生涯学習センターにて、愛知教育大学同窓会岩倉支部青年部女性部研修会の講師として招かれました。
模擬授業を通して、授業のテクニックや、教材研究の方法について紹介しました。
みなさんのとても前向きな姿勢に、こちらも感化されました。
. . . 本文を読む
北朝鮮関連か、補正予算成立か?
名古屋市を取り上げる社もあるでしょう。
昨日少年死刑判決を取り上げなかった朝日はこれでくるでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 論戦のあり方―国会は「大事争うべし」
・ 少年死刑判決―いっそう重い法曹の責任
読売新聞
・ 米韓軍事演習 中国も「北」抑止の責任がある
・ 名古屋市政混乱 住民投票のルール再点検を
毎日新聞
・ 補正予算 . . . 本文を読む
少年に死刑判決が出されました。各社はどう見るか。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 介護保険―増税なしでは行き詰まる
・ NATO戦略―米欧ロが協調探る時代へ
読売新聞
・ 少年に死刑判決 更生より厳罰選んだ裁判員
・ 介護保険見直し 財源抜きのやり繰りも限界だ
毎日新聞
・ 3人殺傷死刑 少年事件考える契機に
・ 広州アジア大会 日本不振から学ぶこと
日本経済新聞
. . . 本文を読む