2022年8月25日から27日までの3日間、三陸海岸のツアーに参加しました。
大学3年の日本一周以来、さらに東日本大震災以後初の訪問なので、社会科教師的に18回にわたって記録しておきます。いつもながら、主観的な内容なので、間違いがあればご指摘いただければ幸いです。
今回は、第1回 仙台空港 まで。
今回のツアーは、阪急交通社 三陸鉄道と北山崎クルーズ 2つの絶景遊覧で結ぶ三陸海岸大縦
このコースは、1日目が中部国際空港から仙台空港、そして平泉・しづか亭で昼食、龍泉洞へ向かうコース。
2日目は、北山崎の展望、普代駅から久慈駅まで三陸鉄道リアス線の旅、久慈で昼食をとり北山崎断崖クルーズ、そして浄土ヶ浜、うのすまい・トモス、釜石市で宿泊。
3日目は碁石海岸、奇跡の一本松、神割崎、松島そして仙台空港から中部国際空港に帰るというコースです。
奇跡の一本松以外のほとんどは、42年前に自分の足で実際に巡ったところです。もちろん三陸鉄道ではなく当時の国鉄久慈線です。ワイド周遊券で東北地方の中を20日間2万円少々で乗り放題。 もちろん夜行の中では泊まることもできますし、国鉄バスも無料です。それを使って今回のコースを巡りました。当時と対比をしながら、そしてそれ以上に震災の影響、それらについて考えながら、今回の見てやる気シリーズを始めます。
今回はツアーのため、個人旅行のように自分で好きなところへ行き写真を撮る、ようなことはできませんでしたので、それをふまえてご覧ください。
あさ、6時半に空港に到着。
あらためて見ると、すごい施設です。
鈴木礼治元愛知県知事が亡くなりましたが、その鈴木知事の悲願が、愛地球博、それに間に合うような24時間国際空港。
2005年(平成17年)、2月17日に開港。すぐに見学に来ました。3月25日に開幕する日本国際博覧会:愛・地球博に間に合いました。
鈴木礼治元愛知県知事時代の建物は、たとえば東浦町のあいち健康プラザ、県三の丸庁舎、などなど、豪華。
本当に、愛知県の、日本のいい時代でした。
ショッピングの場としても一時、大人気でした。
しばらく待ち、チケットを受け取りました。
QRコードで運用されています。
QRコードは、私も資料の紹介などで、授業でも使っています。
これも、どこかで特集をします。
8時発のピーチです。
搭乗手続を終えて中に入ると・・・
「カームダウンスペース」とは、発達障害、知的障害、精神障害などの障害がある人が、外部の音や視線を遮断して、気持ちを落ち着かせてパニックを防ぐためのスペースです。
出典 はここ
成田等に続き4か所目…中部空港に出発前の障害者向け“心を落ち着かせるスペース” 外からの視線など遮蔽
ニュースでもやっていました。時代は進化しているのですね・・・。
搭乗口へ向かうと、・・・あれっ?
搭乗手続が始まりません。
後で分かったのですが、まさかの機種(材)変更。
安全優先のためにはやむを得ません。
Peach Aviation株式会社は、関西国際空港を拠点とする日本の格安航空会社である。ブランド名をPeachとしている。ANAホールディングス株式会社の連結子会社。2019年10月に同じANAグループ傘下のLCCであったバニラ・エアと経営統合したことにより、日本国内では最大規模を誇るLCCに成長した。(Wikipediaより)
ANAの設備が使われています。
ネットで調べてみると、
窓側の座席でした。
空港は、けっこう激しい雨でしたが、すぐに雲の上へ。
雲はおもしろい!
とくに飛行機から見る雲は楽しめます。
どこかで、特集を組みたい!
飲み物などは、すべてスマホで注文です。
これも時代ですね・・・。
人は誰もがスマホを持っていることが前提です。
景色を見ると、同じところを周回しています。
到着予定時間に遅れたので、着陸を待たされているようです。
やっと仙台に到着。
フラップが全開?です。
減圧された時に飲んだペットボトルのお茶がこの通り。
仙台空港は東北最大の空港です。国管理空港です。
空港は、会社管理空港、国管理空港、特定地方管理空港に分かれます。
空港法をご覧ください。
ロビーです。
参加者が集合しました。
私と同じくらいか少し上の方、24名です。
添乗は、山形市からみえた原田さん。
よろしくお願いします。
東北に来たら、東日本大震災に触れないわけにはいけません。
この写真は、ここから
空港の外に出ると、
高さの感覚が分からないので、
かなりの高さです。
当時の様子です。出典はここ
GoogleEarth によると今は・・・
それでは、出発します。
2011年3月11日 東日本大震災 仙台空港での地震発生の瞬間~押し寄せる津波【まいにち防災】*津波映像が含まれています / Great East Japan Earthquake, Tsunami
仙台空港に押し寄せる津波
明日は、龍泉洞です!
毎朝、7時5分にアップします。
みちのく三陸海岸 見てある記-1- 仙台空港 まで
みちのく三陸海岸 見てある記-2- 龍泉洞まで!
みちのく三陸海岸 見てある記-3- 龍泉洞
みちのく三陸海岸 見てある記-4- 龍泉洞へ入りました!
みちのく三陸海岸 見てある記-5- 龍泉新洞科学館、ホテル龍泉洞愛山
みちのく三陸海岸 見てある記-6- 北山崎
みちのく三陸海岸 見てある記-7- 普代駅へ
みちのく三陸海岸 見てある記-8- 三陸鉄道リアス線
みちのく三陸海岸 見てある記-9- 久慈
みちのく三陸海岸 見てある記-10- 北山崎断崖クルーズ!
みちのく三陸海岸 見てある記-11- 浄土ヶ浜
みちのく三陸海岸 見てある記-12- うのすまい・トモス
みちのく三陸海岸 見てある記-13- 陸中海岸グランドホテル
みちのく三陸海岸 見てある記-14- 碁石海岸
みちのく三陸海岸 見てある記-15- 高田松原津波復興祈念公園
みちのく三陸海岸 見てある記-16- 神割崎
みちのく三陸海岸 見てある記-17- 松島
みちのく三陸海岸 見てある記-18(最終回)- 瑞巌寺から帰路まで
みちのく三陸海岸 見てある記-番外編1- 震災伝承施設を紹介1
みちのく三陸海岸 見てある記-番外編2- 震災伝承施設を紹介2
みちのく三陸海岸 見てある記-番外編3- 復興特別税
みちのく三陸海岸 見てある記-番外編4- 東日本大震災アーカイブ
みちのく三陸海岸 見てある記-番外編5- 42年前の東北
このブログでの他のシリーズは・・・
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1- タイ・バンコク 見てある記-1- シェムリアップみてある記 -1- 香港に来ています 台湾レポート-1- 平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾- 職場旅行(1) 京都ぶらり-1- なごや探索 出雲 函館 京都散策 さわやか中欧 見てある記 -1- 美濃 見てある記 -1- 東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW 長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1- 犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1- 「池鯉鮒宿」-1- 名古屋城-1- 「岡崎宿」-1- 東美濃FW -1- 刈谷、小牧羽柴軍陣跡 -1-、近江FWⅢ-1-、三河山中城-1-、小口城周辺史跡-1-、安芸の秋-1-、
「社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修・その2 ブリスベン