【ついに始動!】班田収授法はどのような法?輸租田や輸地子田、そして不輸租田の違いとは?【飛鳥時代】
📖もくじ📖 00:00 オープニング〜班田収授法と条里制について 04:38 輸租田と輸地子田とは? 07:14 不輸租田とは?〜エンディング
🤩こちらも合わせてご覧ください🤩
①大宝律令ってそもそも何?『二官八省一台五衛府』、『五刑』、そして『八虐』って何だ? • 【大宝律令①】大宝律令はいつ、誰が作ったもの?何のために制定された?『二官...
②大宝律令下の地方制度について!『五畿七道』、『国郡里制』って何だ? • 【大宝律令②】全部覚えないとヤバイ!?地図を見ながら『五畿七道』を確認しよ...
③大宝律令下の位階制度について!『官位相当制』、『四等官制』って何だ? • 【大宝律令③】官位相当制、蔭位の制、四等官制はどのような制度?簡単に解説!...
④大宝律令の税制度について!『租』、『調』、そして『庸』って何だ? • 【大宝律令④】租、調、庸、雑徭...一体どんな税制度が課せられたの?それぞ...