goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ゆっくり解説 砂漠気候にてイスラム教が最強である理由 俗説

2021-07-05 06:25:06 | 社会科関連情報

ゆっくり解説 砂漠気候にてイスラム教が最強である理由 俗説

 
イスラム教ではなぜ豚肉はだめ?、なぜアルコールがだめ?、なぜ女性は肌を隠す?
イスラム教は、なぜこれほど広まっているのか?
その意味がよくわかりました。
納得です。

 
★本動画の内容は、学術的に批判が多く、地理学的にはタブー扱いされています。決して「間違っている」という訳では御座いませんが「俗説」と思いご視聴頂くことを推奨いたします。
★ ●ご挨拶 いつもご視聴ありがとうございます(^^♪ 「地理の雑学」をゆっくり解説チャンネル中の人のケッペンです 今回は「砂漠気候と宗教分布の関係性」について取り上げたいと思います。
Twitterのフォローも是非↓↓ https://twitter.com/GeoYukkuri
 
●オススメの書籍 ・教養として学んでおきたい5大宗教 中村圭志 ←読みやすい https://amzn.to/3zKrX4V
 
・気候変化と人間 鈴木秀夫  https://amzn.to/3d2Bn1Q
 
・風土の構造 鈴木秀夫 https://amzn.to/3j72Fbt
 
・風土 人間学的考察 和辻哲郎 ←批判も多いが名著 https://amzn.to/3xCjFdq
 
 
【地理関係】

関連note

地理が学べる動画リスト 世界史が学べるサイト 日本史が学べるサイト 政治・経済が学べるサイト 倫理が学べるサイト 理科・社会が学べるサイトのまとめ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。